グランマップナビの開発元である
マップネット社は、先日来サポートフォーラムが荒れてしまって閉鎖したままである。色々と問題(?)のあるソフトであるが、久し振りにブログに書き込みするネタ作りのためにグランマップを使ってみた。
出発地から目的地までの概略は以下のような感じ。直線距離でおよそ8km。

ナビのルート案内は上図の青線です。国道を通って行き通り過ぎて曲がって、また通り過ぎて曲がる。そしてルート終わり。そこから目的地まで道なんかないんですけど?!
実際の走行では、国道は混んでいるので旧東海道を通って、国道を横切って広域農道で走行。走行中、「ルートを外れました。ルートを再検索します」の繰り返し。延々ルート再検索。一度もナビらしいアクション無し。目的地に到着しても依然「ルートを検索しています」…
グランマップナビは、住宅街だけでなく広域農道もルート案内しないようです。住宅街内のルート案内は禁止されているということを聞いたことがあるのですが、他のナビではどうなの?グランマップナビでは、ジャンボ住宅街なんかの真ん中にいるとルート案内可能な道に出るまで今回の検証同様にリルートを繰り返します。これってどうよ?

今後どうなる?グランマップナビ!マップネット!
- 2005-12-16
- トラックバック : 0
- 分類 : 携帯電話
- https://nyaosoft.blog.fc2.com/tb.php/55-255b928c
トラックバック
コメントの投稿