2007/06/29
ポケマシリーズを更新!
昭文社PocketMappleDigitalのツール類をVer8に対応させました。今回のアップは機能アップも図られて、内部的にも結構変更されている様子。
なので、今回のはVer8専用っす(以前のバージョンのPocketMappleDigitalでは使用できません)
ポケマAlarm8 [ダウンロード]
・Mappleのカスタム情報に登録した地点に接近(5km/1km/500m/100m)すると、アラームが鳴ります
・軌跡ログの保存も可能
・外部電源OFFでスタンバイ機能

ポケマSearch8 [ダウンロード]
PocketMapple単体で地名や施設などを検索するソフト
・PDAにインストされている地図データから検索(インストされていない地図内の検索はできない)
・MGコードでの検索も可能
・検索結果でのPocketMappleの起動が可能
・小域図に対応!

ポケマTelNoSearch8 [ダウンロード]
電話番号で地点を検索しPocketMappleでその地点を表示させるソフト
ネットに接続して検索するです。よって、ネット接続できなきゃ検索できません。

コメント
ポケマTelNoSearch8
ちなみに先にPocketMapple8を起動しといて実行して本ソフトで移動、もしくは目的地指定すると、なぜかPocketMapple8は終了してました。。PocketMappleのインストール先は本体、ストレージいずれも駄目でした。話はそれますがポケマVer3は問題なく動きました。
2007/07/02 20:57 by ぽんた URL 編集
ポケマSearch8
こちらはデータベースが\My Dcouments\Shobunsha\Mapを検索するようになってますが変えられますでしょうか?
SuperMapple8ではストレージに地図を入れる場合は\Shobunshaの下に入りますので。。
2007/07/02 21:40 by ぽんた URL 編集
おーhtcZ!
Mappleのインストール先が気になります。
デバイスにインストなら、
\Program Files\Shobunsha\PocketMappleD8.exe
SDへインストなら
\SDの名称\Program Files\Shobunsha\PocketMappleD8.exe
で、どちらかでなければMappleを起動させることができません
あと、Mapple8は従来に比べてメモリ喰いですし、その辺りはいかがでしょうか?
ポケマSearch8の方・・・
これは、Mappleで地図->地図を開く->で地図をベクトル地図(ストレージの地図)を開いて、カスタム情報->終了します。次にPMS8を起動すると画面下部のパスも変更されているはず。
ですが・・・このバージョンからは\My Documents\~となっていても、ストレージに地図ファイルがある場合(ただし、\SDの名称\Shobunsha\Map\以下にlevelL~Sフォルダがあれば)、そちらも自動で探しに行きますので、あまり気にする必要はないかと思います
PMS8の方からMapple8は起動するのかな?
ストレージの名称が気になります。
それでは
2007/07/03 01:44 by nyaosoft URL 編集
インストール先はProgram Files\Shobunshaの下です。
本体、ストレージそれぞれ試しました。
Search8に関しては何度も起動しても\SDの名称\Shobunsha\Mapになりませんでした。
SDの名称は「ストレージカード」です。
ちなみにSearch8からもMapple8は起動しませんでした。。
一応他のすべてのプログラムを終了させてSearch8,TelNoSearch8が起動するときRAM20M以上あります。
2007/07/03 10:52 by ぽんた URL 編集
ポケマSearchのメニューMapple->関東(東京駅)でも起動しませんか?
htcZ、なんとか稼動できるようにしたいです
よろしく
2007/07/03 11:19 by nyaosoft URL 編集
すいませんでした。。
ただ、すっかり忘れてたのですが、、OSが対象外でした。。
htczがWM6.0なのを忘れてました。。
お騒がせしました。。
2007/07/06 11:07 by ぽんた URL 編集
ええっと
esでPG/データともにminiSDにインストールしています。
いつもならフォーマットしてから確認するんだけど、10日もしないうちにアドエス移行するので、またそのときにでも・・・
2007/07/10 16:44 by Velmy URL 編集
検索ができない?PocketMappleが起動しない?
アドエス移行ですか!いいですね。私は最近[es]を買ったものでちょっと待ってからにします
2007/07/10 18:03 by nyaosoft URL 編集
ポケマSearch8について
少し気になったのですが、せつめい.txtを読みますと、『
PMS8.EXEをPocketPCへコピー~』となっておりますが、pms80.zip内にはPMSEARCH.exeが入っています。
このファイルは前バージョンのpms6.zip内のPMSEARCH.exeと同じファイルのようですが、これで問題ないのでしょうか?
ポケマAlarm8、ポケマTelNoSearch8も前バージョンと同じ実行ファイルが入っているようです。
2007/07/10 23:37 by あつし URL 編集
あれ?
いつの間に・・・おれっておっちょこちょいです。
皆様、アップし直しましたので再度ダウンロードお願い致します。
2007/07/11 03:05 by nyaosoft URL 編集
ポケマAlarm8とポケマSearch8、iPAQ H2210にて動作いたしました。
良いソフトをありがとうございます。今後もご活躍期待しております。
2007/07/11 23:23 by あつし URL 編集
動きました^^
あと、Scr.UP/DOWNで縮尺変更できるようになっていますね^^<8
2007/07/12 13:26 by Velmy URL 編集
ありがとうございました。
2007/07/12 18:59 by ぽんた URL 編集
皆様、お手数をおかけしました
Velmyさん。いつもお世話になっています。
ぽんたさん。すみませんでした。WM6.0での動作確認お初ですー!
いや~本当にお騒がせしました。こんな感じの奴ですが、これからもよろしくです。
2007/07/12 19:41 by nyaosoft URL 編集
ポケマSearch8とPMD8の起動順序制約について?
質問です。
iPAQ hx2410 WindowsMobile2003SE環境で、PMD8(PocketMapple)地図データをSD cardへ,PMD8本体等をPDA本体へインストールしています。
この環境でPMD8が起動してない状態で、ポケマSearch8を起動し検索すると「ポイントが設定されていません...」のエラーが出ます。このエラーの後、PMD8を起動すると検索できます。
次に、あらかじめPMD8を起動しておいてポケマSearch8を起動すると同様のエラーが発生し、PMD8を終了すると検索ができます。
整理すると、ポケマSearch8起動時
(1)PMD8が動いている->PMD8を終了する必要あり
(2)PMD8が動いていない場合->PMD8を開始する必要があり
となり、状況によりPMD8の起動・終了操作が必要となり結構面倒な操作となります。
なにかうまい回避方法はありますでしょうか?
2007/11/04 10:27 by とし URL 編集
ご利用有難うございます
これは、検索中心点を決めていただいてませんよ。というメッセージです。
ポケマSearchを起動してから、一旦PMDに画面を切り替えて、検索中心点を表示させて、再度ポケマSearchへ戻って検索を実行して下さい。中心点が決定されていると、ポケマSearchの上部のポイント:に経緯度(ミリ秒に変換されて)が表示されます。この状態で初めて検索を実行できます。
>(1)
仕様的には、終了させる必要はありません。画面切り替えだけでOKです。
>(2)
検索中心点を決定する必要から、PMDの起動は必須です。
中心点を決定した後は、終了しても構いませんが、検索地点を表示させることが前提ですので、これも画面切り替えだけでOKです。
使用方法の問題かもしれません。
詳しくは、nyao@roy.hi-ho.ne.jp へいただければありがたいです
よろしくお願い致します。
2007/11/04 13:34 by nyaosoft URL 編集
解決:PMS8とポケマSearch8...
ポケマSearch8起動後、画面を切り替えたらうまくいきました。
助かりました。_(^^)_
2007/11/05 07:32 by とし URL 編集