今日は、長男の高速道路の練習のためにドライブに付き合った。
車は嫁の車(
W169)。
高速で気がかりなんは、合流と阪神高速かな?
草津から豊中、阪神高速、環状線と経由して南港で一旦降りて再度阪神高速へ。
環状線を内側、外側とぐるぐる回って帰ってきた。
あちこちのパーキングへ入っては出たんやけど、今日は空いてたんで、なかなか合流の練習にはならへんかったな。
まぁ、大丈夫ちゃうか?
大津パーキング。琵琶湖(南湖が一望できます)
s.jpg)
赤いのんで行きました。
s.jpg)
帰ってきて、俺の車(
W205)に乗り換えると、マヨネーズマークが!

マヨネーズやなくてキーの電池を交換せぇ言うこっちゃ。一年ちょいやけどな?
電池は車を買った時に営業担当さんが急に切れたとき用とか言ってプレゼントしてくれてたんよ。
2個あったんで2個かな?思たら、1個は前の
白いやつん時のや。
s.jpg)
電池交換は工具不要で、電池はCR2025。
キーのお尻のスライドでエマージェンシーキー(実物の金属製のカギ)が抜ける。
その抜いたエマージェンシーキーを抜いたお尻の電池側(写真で見たら下の辺り)へ挿すとフタが開く。
電池はキーを持ってポンポンとすれば外れる(笑
新しい電池を入れてフタして完了!
いつもご訪問&拍手ありがとうございます~。
- 2019-09-01
- 分類 : W169 ドライブ W205 車メンテ
合流の練習が あまりできなかったのは
残念でしたね。
大津パーキングからの景色。
琵琶湖が一望でき
なかなかの見晴らしですね✨
青空なら もっと綺麗だろうな…と
思わず想像してしまいました(^^ゞ