2017/11/11
新車整備センター(VPC)見学ほか
車も新調したことやし、抽選の新車整備センターへの見学ツアーへ応募してみたら、当選したんで本日出発!
到着!
ベンツの場合、茨城とここ豊橋に船でやって来た車をチェック、整備してディーラーへ配車するセンターと言うことらしい。
オレの車も数か月前にここで陸揚げされて近所のディーラーへ、そしてオレの元へやって来た。

1953製170Sがお出迎え。ナンバーもついてる。

そして中へ。

阪神仕様のリリーフカー。

デリバリーコーナー。
あらかじめ予約しておけばここで納車ができる。
全国のナンバーを付けることができる。

ニューモデルも展示。

肝心のチェック&整備は写真撮影禁止となってる。
非常に興味深い内容でした。
それにしてもSクラスの多いこと。
つづいて移動。浜松へ。
うなぎパイファクトリー見学。工場見学ばっかりやな(笑

そして、高速に乗ってSAめぐり。浜松SA

折角なんでオレの相棒も写真撮ったらなな。

最後に刈谷SA。

430kmほどの久しぶりの家族での長距離ドライブ。満足。
いつもご訪問&拍手ありがとうございます~。
コメント
見学出来てラッキーでしたね。
整備が撮影禁止なのは仕方ありませんね。
ノウハウの山ですからね。
寒くなってきました。
風邪に注意しましょう。
応援
2017/11/12 19:23 by hirokinara URL 編集
様々なチェックや整備をされている様はなかなか見応えがありました。
よかったです。
2017/11/12 22:07 by nyaosoft URL 編集
新車の調子いかがですか。
とりよたもW203から乗り換えだったのですが、進化のスゴさにはビックリしました。もうすぐ2年になりますが、w205って乗れば乗るほど良さがわかっていく不思議なクルマです。
2017/11/13 19:52 by とりよた URL 編集
私もW203からですので当に隔世の感。別物ですね。
今はまだ新機能に慣れるのにやっとです(笑
2017/11/13 21:57 by nyaosoft URL 編集
見るのと乗るのは好き💛な私(^^ゞ
新車整備センター
なんだか 楽しそうでした♪
2017/11/14 16:51 by みけ URL 編集
ピカピカのナンバーの付いてない新車がいっぱい。
普段お目にかかれないような車があったり、
エアサス車がダンスしてたり(エアサスのテスト)。
見学出来て良かったです。
2017/11/14 18:08 by nyaosoft URL 編集