W169カチャ音調査

段差でカチャッっと音がするねんけど、
何となくステア奥かメーターパネル奥ぐらい?音源の特定がでけへん。
今度はステアリングも外して調査してみた。

前準備として、
ステアリングを真正面に。バッテリーのマイナスを外して数分放置。
ちょっとコーヒー飲んでから作業開始。

ステア下のカバーのT20x2本を外す。
一応メーターパネルも外す。メーターパネルの取り外しは前回経験済み
メーターパネルは、ホンマはパネル左右の穴に専用工具を突っ込んで外すねんけど、
下カバーを外すと手を突っ込んで左右の爪にアクセスできるんで外すことがでける。
次にステア裏のT25x2本が固いのなんの・・・
何とか緩められた。T25は抜き去る必要なし。
WP_20160925_09_51_09_Pro.jpg

ホーン配線とエアバッグ配線を外す。W203ん時と同じ
問題(?)のエアバッグ。交換は込み合ってるみたいで年明けかも?やって・・・
ステアリング自体はインパクトで一発。
WP_20160925_09_53_55_Pro.jpg

アングルセンサーはT10x3本なんやけど、先に、オートクルーズとウィンカーレバーの付け根んとこのカバーを取っておく。
アングルセンサーは回転させないように慎重に。
アングルセンサーを外すと、オートクルーズレバーを抜き去って、
コラム下のT25x1本を抜いて、ウィンカーレバーはコラムごと引っこ抜ける。
WP_20160925_10_20_15_Pro.jpg

撤去完了!
WP_20160925_10_25_44_Pro.jpg

ここからカチャ音の音源探しなんやけど、やっぱり分からへん。
室内やないんかもしれん。
組み直したら直ってへんかなぁ~とか願いつつ組み直す。
試走。
やっぱり鳴りよる・・・
アカン。骨折り損のくたびれ儲けやった。





いつもご訪問&拍手ありがとうございます~。



コメント

こんにちは。

原因解明できず残念でしたね。
でもステアリング周りではない事は分かりましたよね!
私なら潰してしまい、今頃泣いている頃です(笑

ももぴーさん。こんばんは。
緊張するのはアングルセンサーぐらいです。
足回りやアンダーはディーラーで見てもらってるので、
あとはフロア下あたりかなとか・・・

非公開コメント



















熨斗紙印刷 / 宛名(年賀状・はがき・封筒)印刷 / Microsoftストアアプリ


プロフィール

nyaosoft

Author:nyaosoft
プライベートブログへようこそ♪

プライバシーポリシー・免責事項

記事検索

月別アーカイブ


05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08 

リンク