発掘

実は最近、ひょんなことから遺跡発掘のアルバイトへ行ってるねん。
正直、今まで建物の中&エアコン完備の中でしか仕事したことないし、大丈夫か?

某大手会社跡地。
WP_20160910_10_46_04_Pro.jpg

やることは土方と一緒ん時もある。

でも、結構オモロイ。無心で掘ってる。
WP_20160914_10_32_32_Pro.jpg

汗水垂らして働くって健康的や。早ぅ寝れるわ。





いつもご訪問&拍手ありがとうございます。

コメント

おはようございます

発掘ですか。実は私も経験者でして。w

真夏は地獄のような暑さですがこれからは心地よい季節ですね。

本物の遺構や遺物をみる機会は少ないのでいい経験だと思います。

ドロドロになりますが慣れると結構楽しいですしね。w

ひまわりさん。こんにちは。
先輩だったのですね!
クタクタ&ドロドロになる時もありますが、
初めての経験なので楽しいです。
大昔の人がここで生活していたドラマを感じられます。


管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

nyaosoftさん お疲れ様です✨
遺跡発掘のアルバイト
私も 前々からどんな感じなのかな…と
興味持っていました。

やはり外での作業
大変みたいですね。
でも大空の下
古代の面影を探るというのは
なかなか興味深いと思います。

これから涼しくなってはきますが
お身体に気をつけながら
頑張ってくださいね (´ω`*)

お疲れ様です。

炎天下での発掘作業、大変ですね!
同情致します。
古代の品、如何ですか?

小生も炎天下でグジャグジャ・クタクタになりました。
小生の場合、2日と3日のコンバインでの稲刈りで、
刈り取り中に稲が詰まったりと結構重労働でしたが、
田んぼには木陰が無く、籾を運搬してくれる相棒が
戻ってくるまで、刈り取り作業が出来ない(籾の
タンクがイッパイに成るため)ので、コンバインの
日陰に寝っ転がって、空を仰いで休みました。

近日、ブログ復帰予定なので、宜しくです。

DEN

みけさん。こんにちは。
私も前からやってみたいと思っていたんです。
重労働もありますが、慣れてくるものです(笑
結構楽しいですよ。


DENさん。こんにちは。
最近はカンカン照りも少なく比較的やり易いです。
暑くても汗を流しながら夢中でやってます(笑
田んぼも同じように日陰がないですね。ご苦労様です。
土を触る仕事って何だかイイですね。


非公開コメント



















熨斗紙印刷 / 宛名(年賀状・はがき・封筒)印刷 / Microsoftストアアプリ


プロフィール

nyaosoft

Author:nyaosoft
プライベートブログへようこそ♪

プライバシーポリシー・免責事項

記事検索

月別アーカイブ


06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08 

リンク