2016/08/07
またまたW169トラブル発生!
またまた嫁の車(W169)にトラブル発生!まったくどうなっとるねん!
昨夜、嫁から「助けて~」とか言って電話が・・・
嫁さんが仕事帰りに車に乗ると、ミラーがあらへんかった言う話や。
余りの暑さからか、ルームミラーが落っこったみたいやな。
この車のミラーは自動防眩機能などのない単なる鏡なんで綺麗に脱落。
本来、こんなん取れたらアカンやろと思うところやけど、
事故とかん時に人が当たったりするなど、一定の力が掛かると取れるようにしたあるらしい。

ミラーとベースとウィンドウからはがした接着剤?

エポキシ2液混合接着剤(100均)でウィンドウにベースを接着。

10分ほどで固まるそうやけど、大事を取ってそのまま放置させとこ。

で、ついでにこの前から気になってたカチャ音の調査。
ディーラーさん曰く。ステアリングシャフトのガタつきちゃいまっか?とか。
ちなみに、この車種の右ハンドル仕様車は、結構シャフトのガタがくるらしい。
でも、オレはそんな音やない思うねん。もっと軽い音やもん。
何かブラブラしてるもんが金属に当たってる感じ。
ほんで、この音移動しよるねん。今は運転席側で音がしよるねんけど、
元々はグローブボックスぐらいで音がしてたと思うねん。
が、
とりあえず現時点ではメーター裏~ステアリング奥辺りで音がしよるんで、
メーターユニットを外したろ思ったんやけど、外せへん・・・オレの車(W203)と同じ方式が通用せえへん。
で、ステアリング下のアンダーカバーを外して手ぇ突っ込んでみて触診。
頑張ってもっと手を伸ばしたらメータユニットにも手が届いたんで何とかロック解除。

取り外したメーターユニットのロックは、単純な構造。
オレのん(W203)と違って写真の赤丸の部分(左右にあり)を内側に押し込むことでロック解除される。

取り外したミラーを揺すってみたり、あちこち手ぇ突っ込んでコンコンやってみたけど、
音源は確認できひんかった。
音が移動しよるんで考えられるのは、
ディーラーさんが言うようにステアリングシャフトのガタつきによるものか、
エアコンの風の通路か・・・
あと、今回は暑さでやめたけど、ステアリングコラム~エアバッグ辺り。
この辺りはエアバッグがリコール交換待ちなんで、交換が済んでからやってみよかと思う。
いつもご訪問&拍手有難うございます~。
コメント
はじめまして\(^-^)/
はじめまして!
日常には埋もれないを運営しております、ダイチャンと申します。
今回、勇気を出してコメントをさせていただいた次第です。
いままでたくさん足跡をつけてくださってますよね♪
僕のブログに訪問してくれて本当にありがとうございます(*^^*)
これからもマイペースに更新を続けて行きますのでよろしくお願いします!!
2016/08/07 18:27 by ダイチャン URL 編集
ちょくちょく拝見させていただいています。
リンクさせていただきました。
こちらこ、そよろしくお願いします。
2016/08/07 19:08 by nyaosoft URL 編集
ミラー落下、大変でしたね。
実は私の140もぐらつきが発生、力技で補修致しました。
たかがミラーなのに中には基盤たら板バネたら・・・。
結局半日かかりましたよ・・。
2016/08/11 20:43 by ももぴー URL 編集
この車の場合は、単純にウィンドウに貼り付いてるだけですなんで、
落ちて、足元に落ちてたようです(笑
自動防眩機能やセンサーが付いてたら、
脱落せずにブラブラしてたんでしょうね。
2016/08/12 00:03 by nyaosoft URL 編集