長いこと使ってた愛用パソの
Gateway ID49Cの調子が悪い。

何が悪いって、
ディスプレイが乱れよる。開いた時とか、角度を変えたときとか・・・
まぁ、こんぐらいはエエ。問題なしや。
が、
とうとうキーボードが具合悪ぅなってきた。
で、ちょっと埃を取ろうと掃除してたら、[8]キーが飛んでった!
[8]キーは、爪が開いてしもうてるさかい、接着剤や・・・アカンわ。違和感ありや。
実は、他にもマズイキーがある。
だいたいコイツのキーボードはヤワイ。買うた時から思ってた。ようもった方かもしれん。
まぁ、そろそろ引退か。
2011年10月やさかいに。4年半。ご苦労さんでした。
で、
次のパソを物色せな。
基本的にオレのパソ選びの基準は、
まず、
お値段は、基本5諭吉以内。
ほんでもって、デザイン。やっぱり気に入ったデザインやないとな。
あとは、あんまり大きくないヤツ。ベストは14インチ。
え、スペック?そんなん何とかなるやろ。
ゲームとか動画編集とかせえへんし低スペックで十分。
アプリ開発には、それなりで何とかなる。
むしろ、テスト機としては低スペックなヤツの方がエエと思う。
が、
何かこれといったヤツに出会えへん。
だいたい14インチのんがないやないか。
たいがい15.6インチ。または11インチ・・・どないなっとるねん!
オレはテンキー要らんねん。
で、今回絞り込まれたんが、
HPのHP 14-ac100か、ASUSのR413SA。
お値段はR413SA。デザイン的にはHPやったんやけど、納期が一週間ぐらいかかるらしい。
ということで、
ASUSに決定。
直販のアウトレットでお安くあった(オイオイ、2日前よりさらに3000円安うなっとるやないかい!現在¥29800)。
ポチして、翌日到着。

で、
プリインストを捨てて、
Windows10をクリーンインストールして・・・
環境整えんのんに2日かかったわ・・・
いつもご訪問&拍手有難うございます~。
- 2016-03-21
- トラックバック : 0
- 分類 : パソコン
- https://nyaosoft.blog.fc2.com/tb.php/1690-eae6ff1f
トラックバック
コメントの投稿