今日は義母からパソの調子が悪くて印刷出来へんとか言うんで、散歩を切り上げて嫁実家へ。
単にWindowsアップデートが来てたからか、
プリンターがオフラインのままでパソと繋がらへんかっただけ。
アップデートを終わらせて再起動で直った。
で、家へ帰って来てから今度は俺のパソ(Surface Laptop 4)が具合悪いやん・・・
キーボードもタッチパッドも無反応や。
アップデートに問題があったんか、
デバイスマネージャーでSurface Serial Hub Driverが動いてへんやって。
これがなかなか。
無効にしたり、有効にしてもダメ。
本日のアップデートもアンインストールしてもダメ。
挙句、システムバックアップから復旧しようにも、
USB回復ドライブからの起動がでけへん。
ほぼ、詰んでるやん(汗
が、デバイスマネージャーでSurface Serial Hub Driverをアンインストールしたり
してる内に、再検索したら、
Surface Hot Plugにバッテンがついてた。あれ?名前変わってるやん。
で、コイツを再インストールして再起動したら直った。

取り敢えずは良かったけど、
USB回復ドライブから起動でけへんのはマズイやん。
これは一体何がアカンねん。
UEFIを起動してみるもほぼ触るとこなしやん。
ファームウェアを最新のにしたり・・・
すでになってるやん。

で、
USB Storageを最上位にして再起動させて放ったらかしといたら、
やたら時間がかかるけど回復ドライブが起動でけた。
元の設定でF3キー起動でも、時間がかかるだけで起動でけた。
取り敢えずは、よかった。
そやけど何で?まぁええか。