この前はお風呂の排水栓を直したんやけど、ついでに、蛇口&シャワーのレバーの節度が無くなってる部分を修理。蛇口とシャワーの切り替えは板バネでカチッと手ごたえがあるようになってるんやけど、その板バネが折れてるんよ。カチッとするところで水が止まるわけなんやけど、別に節度がなくても止まる。ただ、たまに真ん中やない時はポタッ、ポタッとなる訳。これは、部品を買わなあかんかな。付属のOリングはウチのは必要なさそ...
排水栓ボタンを押しても排水栓が開かへん。大体想像すると、ワイヤーで栓を上げ下げしとるんやろ?排水栓のフタを取ると白い筒状のヤツから上げ下げするピンが出とる。この白いヤツを上へ引っこ抜くと外れるねんけど、普通はこの白いヤツの下(ピンの反対側)にケーブルが繋がってるはずで、白いヤツを外すとケーブルも付いてくるはずなんやけど・・・ま、こんな感じで錆びて腐食しケーブルが外れとる訳や。ケーブルは白いヤツの下...
消費税が上がる前に何か買っとかな!と思って、安くて小さい3Dプリンターをポチッとしたんよ。EasyThreed NANO ¥21999也決め手は小さいサイズ(※但し造形サイズも小さい90x110x110mm)と価格。あと、操作が簡単そうや。ベットにシートを敷かなくてもよさげ。フィラメント(材料)も突っ込むだけ。印刷もボタンを押すだけ。3Dプリンターってうるさいって話やけど思ったより静か。その分、遅いらしい。Raspberry Pi Zero Wと同時...