2015/08/29
疲れたけどスッキリ!
WindowsPhone8.1アプリを作ってたら、突然、デバイスに接続でけへんようになった・・・
さっきまで繋がってたのになぁ。

エラー: DEP6100 : ブートストラップ ステージ デバイス '~' に接続しています。中に次の~
エラー: DEP6200 : 'Device' のブートストラップに失敗しました。デバイスが見つかりません~とか
いろいろやってみたけどダメ。
とりあえず、OS復元しよ思たらイメージファイルが壊れとるがな・・・
最悪やん。
(ノД`)・゜・。
しゃあない。
ちょっと早いけど、Windows10をクリーンインストールしてみるかい。
クリーンインストールする前に何らかの方法で、
プロダクトキーを控えとかなアカンで。
keyfinderってのを使って確認。
そして、あっさり完了。

Windows10だけのインストールで12GB
Officeとかあれこれソフトをインストして、16B
そしてVS2015Com.をインストで、一気に33GB・・・
それでもリカバリ前からすると半分になった。
スッキリした。
で、問題は解決できてるやろか?
アカンがな。同じやがな。
┐('~`;)┌
WindowsPhoneの方に問題があるいうこっちゃな。
こっちもリセットや!

OKや!

最初からモバイルの方をリセットしといたらよかったんやけど、
まあ、Cドライブの空きも減ってきてたんでヨシとしとこ。
疲れたけどスッキリ。
いつもご訪問&拍手有難うございます~。