勉強するニャ!

WP_000738.jpg
『あんたら、今試験中やろ!テレビばっかり見てんと勉強するニャ!』

※ウチの猫がテレビの前に陣取るとこ初めて見た(笑

今日は何の日?

WP_000723.jpg
「ぴ~にゃんさん。今日は何の日か知ってるか?」
『知ってるニャ。猫の日ニャン♪』
「2(ニャン)2(ニャン)2(ニャン)やな」
『で、なんかエエもんでもあるニャ?』
「いや、別にない。申し訳ないな。」
『・・・』

今更ながらSurfaceを8.1へアップ~♪

メイン機は早々にWindows8.1へアップしたんやけど、SurfaceはRT8.0んままテスト機として使ってた。

が、
SkyDriveからOneDriveへ変更されるこの時期に色々容量増加の特典があるみたい。
とりあえず、写真の自動アップロード設定にするだけで3GB貰える言うこっちゃ。
メイン機は昔からSkyDrive使ってるし25GB(以前の特典で増量)+3GB(今回の特典)で28GBになった。
Surfaceは嫁アカウントで最近使い始めたから7GB。+3GBで10GBにはしておきたい・・・
やけど、8.0んままやったら設定ないんちゃう?
って、デスクトップのSkyDriveアプリが必要?
RTにはSkyDriveアプリインストでけへんやん・・・

しゃあないなぁ~。
いっぺん8.1へアップするかいな(8.1には勝手にSkyDriveアプリインストされる)。

RT8.0。デスクトップのエクスプローラ見てもSkyDriveなし。
スクリーンショット (4) スクリーンショット (10)

アップ開始~♪
スクリーンショット (7)

スクリーンショット (9)

スクリーンショット (11)

何とか完了。2時間ほどかかったでぇ(汗
スクリーンショット (12)

デスクトップのエクスプローラ見てもSkyDriveあり!
スクリーンショット (16)

ほんで、設定→PC設定の変更→SkyDriveで容量確認。7GB。
スクリーンショット (14)

写真のアップロード設定!デフォのまんま。あれ?
スクリーンショット (15)

しばらく、あれこれしてるうちに+3GBゲット(合計10GB)!
スクリーンショット (17)

一応、任務完了。

なかなかキビシイねんな

ちょっと時間ができたんで&お天気も良かったんで彦根旧港へ

が・・・
さっぱり
相変わらず人は沢山居はるねんけど釣れてる気配ない。

餌釣りのおっちゃん&おばちゃん連中もしきりに
「アカンわ~」

ってアンタらがアカンかったら俺らどうなんねん!?

なんしか全然食いよらへん。
やっと食うてくれても、よう持って行きよらへん。
やっと持って行ってくれてもバレよる・・・

もう、思いっきり小さい切れ端ワームで挑戦♪
何回かバラした後、なんとか1匹目(?)ゲット
オレ史上最小かも?
WP_000721.jpg

徐々にサイズアップを狙うも・・・
WP_000722.jpg

今日は5匹ぐらいでオシマイ。
来週は暖かぁなるみたいやし、また♪

大阪国際会議場(グランキューブ大阪)へ

え~毎年のUCC展示会のお誘いがあった。
もうお店はしてへんねんけど、どうよ?
まぁ滋賀支店の顧客は少ないやろうし、枯れ木も山のなんとかやろう言うことで行ってきた。

喫茶店はもうしてへんねんけど、コーヒー豆自体はまだ扱ってるんよ。
WP_000716.jpg

お土産↓
WP_000718.jpg

今年は
+神戸にあるUCCコーヒー博物館の招待券も。
リニューアルしたんやったっけ?
ずっと前に子供ら連れて行ったなぁ
WP_000719.jpg

SkyDriveからOneDriveへ~

マイクロソフトはんのクラウドストレージの名称が事情があって、まもなく変更される言う話しやねん。
メールでもお知らせが来た。

SkyDriveからOneDriveへ~♪
onedrive_thumbnail.jpg

こんなんちょっと前にもあったなぁ(MetroStyle → ModernStyle)。
もう、こんなどんくさいこと止めてや。

とりあえず、
WindowsのSkyDriveアプリも変わる言うこっちゃわな。
それはええ。アップデートでちゃんと移行しよるやろ。
skydrive140215_002.png

skydrive140215_001.png


で、
オレ自作のアプリなんかは、直していかなアカンねやろな。
アクセス先も変わってくるんやろしなぁ。
移行準備期間もあるやろ。
skydrive140215_000.png

そやから、
SkyDriveへアクセスする予定の開発中のストアアプリはちょっと様子見。



問題はWindowsPhone7アプリや。
自作アプリはたぶん最新SDKが出た時点で載せ替えやろな。
なんか面倒クサイなぁ。
Screen Capture-20131017191940264 Screen Capture-20131017191940788

ちょっと待てよ!
海外のWindowsPhone8はちゃんとアップデートされるんやろうけど、
WindowsPhone7自体(IS12T)のPictureとかOfficeとかはちゃんとアップデートされるんやろか?
IS12Tのアップデートは、もうしばらくないもんな(1年ほど)。
もうauからも見放されてるやろ?
今更アップデート出るやろか?
それともSkyDriveんままでアクセスできるねんやろか?



ぴ~にゃんさん。散歩でも行こか?

「ぴ~にゃんさん。散歩でも行こか?」
『にゃ?』
「雪がすごいことなってるでぇ~」
『いやニャ。行かへんニャ』
「まぁ、そう言わんと(笑」
『ニャンと!』
WP_000713.jpg

『あかんニャ。早ぅ帰るニャ』
WP_000714.jpg


まさかこんな降る思わんかったから、
昨日から自転車ポートの屋根を大きく改造してる最中・・・
大丈夫か?
WP_000708.jpg

久しぶりに出撃~!

久しぶりに天気がええので久しぶりに出撃~!

が、寒ぅ。風が。

足元にあんなに沢山いた小魚たちが全然おらん。
周りも釣れてる様子なし・・・

お昼頃、ちょっと気温が上がってきたんかポツポツと。
チビばっかりやけど、なんとか10匹ほど釣れた。
WP_000705.jpg

Maxサイズがコイツ(今までの標準サイズ20cm)
WP_000706.jpg

さすがのここも寒い日が続いた後はアカンねんな。
早う暖かぁならへんかなぁ。

今日も雪

WP_000697.jpg
日本全国大変やな。
ウチらんとこも朝からえらいこっちゃったわ。
やのに、指を怪我して病院へ行かんならんし・・・

包帯ぐるぐるで仕事もし難いし、オリンピック三昧や。

続きを読む

御礼参り

オレもやっと後厄が終わった。
いや~。もう、どっか近場の神社へお札返しに行ったらエエんちゃう?
とか思てたんやけど、やっぱり、最後に参っとこか(登っとこか)と嫁はんと行ってきた。


あと三丁というよりまだ三丁ある。
正直、今年ほどしんどいことないわ。ここ1年ゆっくりし過ぎたわ。
毎年より堪えるわ・・・
WP_000689.jpg

ようやく到着。
もう、立ってても立ってる感覚あらへん・・・なんかブラブラしてる感じや。
何にしてもごっつおおきに~。
WP_000692.jpg

降りてきた。ほな~。
八百余段。五丁。
ほんま、こんなしんどいのは勘弁・・・
WP_000695.jpg

ストアアプリ版 ns地図s

今度は、地図検索のWindowsPhoneアプリns地図s
nsmaps006.png nsmaps007.png nsmaps004.jpg


Windows8アプリ(ストアアプリ)へ移植~。


ns地図s Widnowsストアアプリ Windows8.1/WindowsRT8.1~対応
nsmaps.gif

自動車でのルート検索でけます
map000.png

周辺のキーワード検索も
map001.png

元々、ストアアプリ開発を始めた一番最初に手掛けてたんやけど、なんしかBing Map SDKがあんまりにも使えんかったんよ。印刷でけへん。画像出力もでけへん。完全にPC画面だけで行き止まり。
それが、ようやくWin8.1へ対応してて、この辺りも改善されとった。

雪がチラチラしとるでぇ~

WP_000687.jpg
「ぴ~にゃんさん。雪がチラチラしとるでぇ~」
『ふぅ~ん』
「外は寒いでぇ」
『ここは極楽やニャ』
「あんさん。その恰好どうや?」
『アカンかニャ?背中暖かいニャ』
「一応、女子やろ?」
『エエにゃ。顔は隠してるにゃ』



















熨斗紙印刷 / 宛名(年賀状・はがき・封筒)印刷 / Microsoftストアアプリ


プロフィール

nyaosoft

Author:nyaosoft
プライベートブログへようこそ♪

プライバシーポリシー・免責事項

記事検索

月別アーカイブ


09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08 

リンク