ブラックバス自己ベスト!

久しぶりのブラックバス夜釣りへ行った来た。
着いて早々、ヒットしたけどバレた。そこそこ大そうやったし、残念。
それからはブルーギルばっかり・・・
寒いし帰ろうかと思ったら!

自己ベスト50ジャスト♪
WP_000240 (2)

やっぱり50cmともなると、派手にジタバタしよるし、しぶとい。
上げる寸前に切られた経験もあるんで今度は慎重に慎重にして、やっと上がった。

で、でぶい(笑

Surface Pro 2 / Surface 2 発表

01_s.jpg
MSさんがSurface Pro 2とSurface 2を発表したらしい。
Surface 2はSurface RTの後継で「RT」の表示が抜けた。
それぞれ、Windows8.1を搭載でちょいちょい機能を上げてる。
特には、ディスプレイの解像度(1366×768→1920×1080)とバッテリーの持ちかな。
日本での発売は未定?

ほんでもって、従来製品は値下げするみたい。

ストアアプリ4作目を申請!

ストアアプリ(Windows8/WindowsRT用アプリ)の4作目を作ったんで申請してみたら・・・(11:00ごろ)
130923_app002.png

何と、14:00前には申請通った!
130923_app003.png

ほんで、15:00前には公開~。
130923_app004.png

今回は名刺をつくるアプリです。
ぜひお試し下さいませ~。
myapp_20130923.png

今日も・・・

昨日、今日と烏丸半島でイナズマロックフェスがあるねんけど、スルーして、今日もブラックバス釣りへ行ってきた。
最近、釣り日記みたいになってきたな(汗

で、今日の琵琶湖はだいぶんと水位も下がってきた。それでもまだ以前の足場は水ン中。
WP_000225 (1)
今日は大小様々いっぱい釣れた。30~40匹ほどやと思う。
ほんで、なんか知らんメッチャ巧い人がいて、そこそこのサイズをビシビシ釣らはるねん。
仲よう話させて貰えて勉強になったわ。

巧い人が帰らはって、しばらくすると、
こないだも居てた猫が寄ってきて物欲しそうにしてたんで。
ちびバスを置いてやったら頭から齧り付いとった。
結局、催促&催促で10匹ほど食べよった。どんだけ食いよんねん・・・
ほんで昼寝して帰って行きよった。
WP_000226 (1)

ちなみに、ウチのぴーにゃんさんは見向きもせえへん。

琵琶湖の水位が100cmほど

この前の台風のおかげで、琵琶湖の水位が100cmほど上がってもうて、足場が水深くに・・・
そんな中、今日もブラックバスに遊んでもらおう♪

今日の釣果の小バスちゃんたち。
WP_000222 (3)

晩御飯食べに帰るわ。また遊んでやぁ~。
WP_000223 (3)

台風18号。特別警報やでぇ~。

WP_000218 (2)
「ぴ~にゃんさん。今朝の台風すごかったなぁ」
『雨がようさん降ったニャ』
「ぴ~にゃんさん。アレやで。特別警報やでぇ」
『そんなん聞いたことないニャ』
「ただちに命を守る行動をとってください言うこっちゃ。最近でけたんや」
『そうニャ!ちょうどピアノん上に居るから安心ニャ』
「幸いここは大丈夫やったけど、そんな程度では何にもならへんわ」
『・・・』
「嵐山の渡月橋なんかえらいことなってるんやでぇ」
『そんななったら、ウチを担いでサッサと逃げるニャ』

イーゴス108

今日も行ってきたで~。ブラックバス。やっぱり小バスばっかりやったけど30匹ほどは釣った思う。大きいんで20cmほど(笑
WP_000215.jpg

で、最近前をよく通るんやけど、元びわ湖タワーの大観覧車イーゴス108が、昨日ニュースで見たんやけど解体されるみたい。気ぃ付かんかったわ。
よ~みたらゴンドラ全部あらへん。
WP_000217 (3)

当時、世界最高の高さとか言って大盛況(たしか、すぐにどっかに抜かされた)。長蛇の列。いっぺん乗りに行った。相乗りやった(笑
びわ湖タワー(遊園地?)自体はとっくに閉園されていて、今はイズミヤさんとヤマダ電機さんが立ってる。
この観覧車だけが残ってた。滋賀県のランドマークみたいなもんやった。
元社長さんはずっと点検整備し続けてはったらしい。ご苦労様でした。ありがとう。

ブラックバス入れ食い?

今日もブラックバス釣りへ行った。
今日はお昼から。

小バスちゃんばっかり20匹+ギル5匹釣れた。
釣れるもんやな(汗

今日一番の大物。25cm(笑
WP_000208 (2)

帰り路。湖西道路志賀付近からの琵琶湖
WP_000211 (2)

バスボックスへポイ♪
WP_000212 (2)

iPhone5S & 5C 発表 docomoさんからも

とうとうdocomoさんからも正式に発売発表

iPhone5C 色とりどり~
iphone5c_001.jpg

iPhone5S 3色展開~
iphone5s_003.jpg

やっと釣れた(笑

ブラックバスやっと釣れたでぇ~。


ジャジャ~ン!2匹も♪
WP_000204 (2)

まぁ、あれやな。バスの引きはたまらんな!
これで俺もいっぱしのバサーやな。
琵琶湖LOVE♪


こいつらのデカさときたらもう!

WP_000205 (2)

ぴ~にゃんさんにも見向きもされまへんでした(笑

釣れへん・・・

ここ最近、バス釣りに凝ってるねん。
でも1匹も釣れへんねん・・・
琵琶湖の色もごっつう濁ってるし。


一昨日、残念な帰り道。トンボが竿先に止まりよった
WP_000198 (1)

湖西の北の方はどうや?
言うことで、徹夜覚悟で行ってきたでぇ~。

夜中。1発ゴッツイのが来たんやけど、上がらんかった・・・
逃がした魚は大きい言うけど。ホンマ1mあったんちゃう?

ウソ。

でも糸が切れる直前1ぺん横たわりよったんやけど、40はあった思う。
ホンマ残念やわ。
それからノーバイト。

夜明けやん・・・
WP_000200 (1)

(W203)4回目車検完了~(泣

車検が終わってわが愛車を引き取りに行ってきたでぇ~。

あらかじめ見積り聞いてたんやけど、今回は、足回りと、ウインカーレバー、タイヤ2本、ヘッドライトの掃除が効いとる
恐ろしい額になってもうた・・・

でも、これでまた気持ちよ~乗れるわな(泣



重量税     24600
自賠責     27840
印紙     1100
車検代行料     21000
-------------------------------------------------
★法定諸費用     74540

MB2年点検     44100
コンビネーションスイッチ交換     7350
タイヤ交換(2本)     5250
ヘッドライトクリア&コーティング     15750
メンテナンスBの追加作業:ブレーキオイルの交換実施     6300
エンジンオイル、フィルタ交換を含むオイルサービス実施     3150
右フロントアクスルのラジアスアーム(1個)交換     15750
フロントスタビライザコネクティングロッド(両方)交換     7350
環境保護費用     1050
-------------------------------------------------
★技術料     106050

000989080713 ブレーキフルードx1     2698
74ML3120 モービルオイル229.3 5W-40x60     11340
SM2711800109 オイルフィルターx1     1680
007603014106 シーリングリングx1     168
FPM02 フレシャスプラスMBx1     7245
2710940204 フィルターエレメントx1     8400
2043304411 ストラットx1     31290
2033331014 ラバーブッシュx1     5397
2113330697 ELASTOMERICカップx2     1848
000000003281 ヘキサゴンナットx2     630
2033202889 トーションバーリンケージx2     17472
913023010002 ナットx4     1008
2035450310 スイッチx1     21840
1695403345 リペアキットx1     3738
A9400134 アルカリデンチ3x4本セットx1     504
P9400110 バッテリーCR2025Px2     630
001986807117 ウィンドシールドワッシャーFLx1     567
88901427 ブレーキ&パーツクリーナーx1     1260
0049979890 ケーブルタイx3     882
000000006367 バルブx2     798
0004000213 タイヤバルブx2     1092
C2055516HSCPC2M0 205/55R1691HCPC2M0MLx2     49980
000989254516 フュエルアディティブx1     1785
-------------------------------------------------
★部品代     172252

特別お値引き     -3150
特別お値引きタイヤ代     -11264
-------------------------------------------------
★値引き     -14414



合計     338428



ウィンカーレバーを動かすと、ウィンカー上のオートクルーズのレバーも連動してピョコッって動いて、節度も何かヌポッって感じやったんが、スッキリ、カッチッって感じになった。
こん車はウィンカーはハンドルの左側に付いとって、このレバー1本でワイパーも兼ねてるねん。負担が大きいんちゃう?ちなみに右側には何もレバー無いねん。
WP_000197 (2)

最近気になってたヘッドライトの曇りも取って貰うた。綺麗になった♪
WP_000194 (2)

何か、アルカリデンチまで・・・

(W203)4回目の車検

(#゚Д゚)ゴルァ!! 早う車検に出さんかい!!って車が言うとる。
心配すんな!今日予約入れたあるねんから。
WP_000190 (1)

94085キロ!
WP_000189 (1)

燃費チェック!
WP_000191 (1)
    走行距離 燃費
2005/9 -----記録し忘れ-----
2006/9 12651km 8.7km/L
2007/9 10806km 8.8km/L
2008/9 9602km 9.0km/L
2009/8 9598km 9.8km/L
2010/8 8364km 9.0km/L
2011/8 9184km 8.8km/L
2012/8 8253km 8.6km/L
2013/9 11841km 8.9km/L

久しぶりに年間1万キロ超えた。最近ぶらぶらしとるもんなぁ。

もう9年経ったんか~。



















熨斗紙印刷 / 宛名(年賀状・はがき・封筒)印刷 / Microsoftストアアプリ


プロフィール

nyaosoft

Author:nyaosoft
プライベートブログへようこそ♪

プライバシーポリシー・免責事項

記事検索

月別アーカイブ


09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08 

リンク