今日は雨やから、お庭の手入れがでけへんので、車ネタを(笑
だいぶん前からやねんけど、シフトノブとブーツの間のメッキパーツのメッキが少し剥がれとおるねん。
灰皿に手を伸ばして、触れちゃったりするとちょっとイタイねんけど、この部分だけの交換パーツは無くってノブ+ブーツごとの交換らしいねん。ほんでもって5~6諭吉らしい・・・
メッキが剥がれてプラがむき出し。ダサいわ・・・

で、ヤフオクで探してたんやけど、オレのは本革オプションのノーマルのノブやねん。無いわ。結構前から探してんねんけど出てこえへん。なんでかアバンギャルド用の革&アルミ調のばっかりや。アバ用のは問題のパーツはアルミ調で、メッキやないねん。
でも、よく考えるとメッキのやったらまた剥がれるかもしれんわな。輝きに違いがあるねんけど、とりあえず、アバ用のが安うて出てたんで入手。
2000円也↓

で、さっそく分解。構造を調査!
構造的には、上から順に、
ノブ(A+B)
銀リング・・・今回交換するパーツ
ブーツ留めリング・・・厄介なヤツ
ロックパーツ
ってなってるねんけど、ロックパーツは抜くだけ、肝心の銀リングはノブAとブーツ留めリングに挟まれてるだけ。ノブAとブーツ留めリングは、ノブAの4本の爪でガッチリ抜けんようになってる。で、爪を2本を破壊して、無傷のブーツ留めリングを抜き、銀リング奪取成功!

今度は、オレの車についてるノブをバラす。こっちは、ノブの爪を潰す訳にはいかんから、ブーツ留めリングの方を破壊する。

撤去完了!

ブーツ留めリング(左:アバ用についてたやつ/右:オレのについてたやつ)

銀リング(左:アバ用についてたやつ/右:オレのについてたやつ)

あとは、オレのシフトノブに、アバ用の銀リングとブーツ留めリングを装着!
ブーツ留めリングは、付ける際は簡単。ちょっと押し込むだけ。
完成!

後は車に取り付けて終了~。まぁ、悪うないでぇ。