W203後期の灰皿の電球交換

どうも、灰皿の球が切れてるみたいや。元々光ってるんか光ってへんのかわからんぐらいの光量やってんけどな。
ほんで、それだけやのうて、シガーライター周りの照明も切れてる?(光ってたかな?思い出せん)
まぁ、球交換や。難易度低いやろ?言うことで、ネタ作りにちょっとやってみたろ~。

と思って、ネットで調べてみると、前期型のは写真入りで見ることがでけたけど、後期型のはない。
後期型は灰皿ユニットにシガーライターと灰皿が1セットになってる。
前期型は、シガーソケットは、センターコンソールの小物入れ内にあって、灰皿ユニットは、まるっぽ灰皿。
でもまぁ、仕組みは変わらんやろ~と思ってやってみたは、ドツボ。
たかが球1個交換するだけやのに、何?この工程?


まず、シフト周りのパネルを捲り取る(前のここ参照)。今回は作業の邪魔になったので、木目パネルは完全に撤去してしまう。シフトブーツも捲り上げる。もうカーステ交換する勢い!
そして、灰皿ユニットをゴッソリ外してしまうしかないみたいやねんけど、意味わからん。
写真の赤丸の爪で本体に引っかかってる。この爪を外すと、灰皿ユニットを持ち上げて外すことがでける(ケーブルが繋がってるんで注意)。この爪がなかなか難物。
WP_000145.jpg

で、裏返してみると、何か前期型と様子が違うで~。前期型は裏から直接、電球で照らしてるみたいやけど、
後期型は違う。照明のところは透明のプラスチックがあるだけで、そこから、透明のプラパイプが伝って、ソケット脇にくっ付いてる赤のユニット(写真青丸)まで伸びてる。この赤いユニットの中に電球が収められてるに違いないわ!
そやけど、この状態のままやと、どうやっても赤いユニットの蓋も開きそうにないし、赤ユニットごと外れそうにもない。結局、ケーブルを引っこ抜いて灰皿ユニットを自宅へ持って入ることに。ケーブルは写真赤矢印の方向へ引っこ抜く(結構固い。力技)。
WP_000153.jpg

やっとこさ灰皿ユニットだけの姿に。写真の赤丸の爪が難物!
WP_000155.jpg

で、小一時間格闘の末、ようやく赤ユニットが取れた。
WP_000159.jpg

そして、この赤ユニットを開けるのもまた厄介。思いっきりしたら、千切れた(青丸の箇所)・・・
写真の赤丸んとこが爪になってて(もう片面にもあり)、シガーソケットの取り付け部分を挟み込んで付いてたわけで、こんなん普通どうやって取るねん?!
そして、やっと、球を除去でけた。
WP_000161.jpg

もう、この時点でマズイことやわ・・・
先に球、買うて来といたらよかったんやけど、球のサイズもW数もわからんかったし、マニュアルにも載ってへんし、買うて来てへんかってん。これはディーラー持ち込みの案件かい?
しゃあない、この分解状態のまま買いに行かなあかんのか~。イヤやな・・・

そうや!なんかこんな球、見たことあるな~と、オレのおもちゃ箱を漁ると1個だけあった。12V1.2W。
何で使ったねんやろ?前の車ん時かな?
で、切れてる方の球は?よ~見えへんわ。わからんわ。何でもええわ。これ付けとこ・・・

点かへんやん・・・
どうも、赤ユニットを弄び過ぎたため接点がひん曲がってて接触せえへんで点かんかったみたい。接点を伸ばすため、もう一遍、赤ユニットを外して付けた。

そして、再挑戦!点いたやん!バンザーイ!
シガーソケットの周り光っとる!肝心の灰皿も光ってるようやけど、相変わらず、あんまり効果ないわ。
WP_000165.jpg

ほんでもって、後、買いもんへ行ったついでに切れた球もってホームセンターの車コーナーへ。この球何ワット?って聞いたら、1.2W言うことで、ピッタリやん!そのホームセンターには1.2Wありまへんでした。1.4Wはあった。

店じまいセール!

WP_000152.jpg
え~。後残すところわずかとなったお店やけど、ボチボチお店(他のテナントさん)によっては、店じまいセールを始める支度中。
ほんで、靴屋のおっちゃんが「店じまいセールのエンドレステープを借りてきたんやけど、テープがはみ出してて捻じれてるねん・・・」
どうやら、自分で開けたはええが、直せへんようになったみたい。
このご時世にテープかい?
いや~。流通業なんて極アナログ世界やねん。こんなもんや。
俺もずっと昔に、どないなってんねんやろ?ってことで開けてみた記憶はあるんやけど、遠すぎるわ。小学生ぐらいやった思うねん。何も覚えてへんわな。
で、どないなってんのかはわかって何とか少しずつ直したんやけど、蓋を閉める時に静電気でテープがグチャグチャ~って感じになるんよ。オレの手がダメなんや・・・
で、こうして、こうやって、回して、こっちを引っぱって出して、また回して・・・と横から口を出して、作業は靴屋のおっさんにしてもろて、何とかでけた。

靴屋のおっちゃんには、ホンマに色々お世話になったなぁ。オヤジほどの歳やのに子供ほどの年齢のオレに同じ目線で付き合ってくれた。もう、こんなオモロイことなんかも仕舞や思うと、寂しいこっちゃな。

WindowsPhone7.8がまもなく?

wp8_120621.png
Windows Phone 7.8がまもなくリリースって噂。うわさなん?

Windows Phone 8へアップデートでけへんIS12Tにとっては、残された道(延命処置)。
現時点での日本でのWPで8が出てへん以上、このIS12T&7.8に賭けるしかないやん・・・
ホンマ、頼むわ。

ジェームスさんオープン

出勤途中(近所)にカー用品店のジェームスさんが、オープンした。プレオープンにも行けへんで、毎朝晩、出勤、帰宅時に前を通るねんけど、いつもイッパイ。今晩ようやく寄ることがでけた。ジャガイモつめ放題もして来た。
WP_000146.jpg

この場所には、こないだまでスーパーがあったんやけど、競争激化の末、閉店。
実は、そのスーパーにお店を出店してた。我が社発祥の地なんよ。ほんでもって、嫁と出会った場所でもあるんよ。ウチが退店後も長いこと営業してはったんやけど、残念ながら閉店。
ジェームスさん、末永く繁盛しますように。

寒うなってきたなぁ

WP_000132.jpg
「ぴ~にゃんさん。朝晩寒うなってきたなぁ」
『そうやニャ。充電に時間かかるにゃ』
「充電しっぱなしちゃうん?」
『あんさんが帰ってきたら、構ってあげてるにゃ。そのための充電にゃ』
「ふぅ~ん。ほな、しっかり充電しといてや」
『背中でも、頭でも、撫で放題ニャ』
「すぐ逃げるやん・・・」

マウス9円って・・・

WP_000131.jpg
いつもUSBメモリやSDカードは、上海問屋はんで買うてるんやけど、今回もUSBメモリ、SDカードのついでに、他になんかオモロイもんないかなぁ~と見てたら、期間限定でマウス9円!。ポチっと~!

どや?色艶もええで~!使い心地は・・・思ったよりマシ。

負けた・・・

上の子がやりやがった!なぶり倒しとおるしな。ウッカリ落としたらしい・・・
修理に時間がかかるやろう言うので、かなり落ち込んでた。金額もガクブルか?
WP_000125.jpg

で、iPhoneはauショップへもっていってもアカン言うことで、近所のAppleショップへ持って行かなアカン言うこっちゃ。で、夜遅かったけど行ってきたわ。


修理受付終わってるにも関わらず受付してくれて、ほんでもって、

「どれぐらい(日数)かかるん?」
『え?今日持って帰ってもらいますよ』
「ウソやん!」
『いや、でないと困るでしょう』
「そりゃそうやけど・・・ホンマかいな。そんなん他所してへんで」
『・・・(ふぅ~んそうなん?)』
「すごいなぁ!」
『・・・(当たり前ちゃうん?)』


何と!新品にその場で交換してくれた!さも、今日持って帰ってもらうんが当たり前やろ?みたいな感じで、唖然としたわ。負けた思たわ。こりゃMSとか、日本のメーカー、キャリアがなかなか勝てんはずやわ。

Apple careに入ってたから¥4400。バックアップはiCloudでしてたしその場で復元できた。
WP_000128.jpg
Apple恐るべし!

あと2か月

WP_000003.jpg
今日、母店の建て替えにに関する母店との面談やった。
4月ぐらいに正式に話し合いが始まってから何度か面談してて、今日ようやく決着。
1/14が最終営業日ということで、あと2か月か・・・


ちょっと肌寒ぅなってきたなぁ

WP_000109.jpg
「ぴ~にゃんさん。ちょっと肌寒ぅなってきたなぁ」
『そうやニャ』
「あんさん。こないだまで板敷んとこで寝てたのになぁ」
『これからは布団やニャ。ええ寝心地やニャ』
「極楽やなぁ」

とうとう・・・

今日は、昔懐かしの方が何年かぶりに来店してくれた。
ウチは元々食品系の販売&飲食業から始めたわけやけど、最初は、他のスーパー内に出店していた。その人はスーパーの社員(当時は主任)さんで、お店にもよく来てくれた。で、今日来たら部長様になっとる!

で、数年し現在の店舗(同系列スーパーの他の店舗)へ移転したわけやけど、その母店(スーパー)がとうとう建て替えいうことで話が進んでるんやけど、それを聞いたからだけって訳やないやろけど、寄ってくれたんやな。
ウチは残念ながら、今回の建て替えをもってスーパーから撤退と考えている。撤退やから余計に、懐かしさが沁みるな。寂しいところやなぁ。

そして、ようやく日にちが決定したようや。二転三転して、やっと貼り出された。おいおい!まだテナントとのお話合い完全に終わってへんやろ?(大筋問題ないけど)
WP_000117.jpg

思えば、20数年この事業に携わってきて、色々ええ経験させてもろたなぁ。儲からへんかったけど、何より楽しかったなぁ(笑

なんやMSはんからメール

msmail_121103.png
一昨日のことになるねんけど、MSはんのWP認定チームはんからメールが来た。
何やら、「あんたの作ったこのアプリは、WindowsPhone8の256MBデバイスで動かへんから、256MBデバイスではDLでけへんようにするでぇ~」ってことかい?

別にええわな。一般的にはIS12Tしかあらへんしな。余計なお世話やな。はよ日本でも普通にWP8出るようにしてえな。ホンマに。



















熨斗紙印刷 / 宛名(年賀状・はがき・封筒)印刷 / Microsoftストアアプリ


プロフィール

nyaosoft

Author:nyaosoft
プライベートブログへようこそ♪

プライバシーポリシー・免責事項

記事検索

月別アーカイブ


09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08 

リンク