ns手書きm 更新 Ver.1.02

nsてがきm Ver.1.02   Windows Phone 7 アプリ
nstegakim99_20111224163146.png

よくある手書きのメモアプリですが、煩わしい操作を廃して次々とメモを取れるように特化したつもり(バックキーで終了&保存、保存ボタンで保存&次のメモ)
写真や画像を下敷きに読み込めます

今回は、小さい写真の取り込みでの境界線での引っ掛かり解消
Screen Capture-20120531175936879


nstegakim000.png nstegakim001.png Screen Capture-20111224132405834 Screen Capture-20111224143751894

■更新内容
Ver.1.02
・写真取り込みでの境界線での引っ掛かり解消
Ver.1.01
・PicturesHubからの起動

80000キロ

うっかりしてた。80000kmキリ番逃してもうた。
W203:8万キロ超

ns♪会計forWP ようやく公開

ns♪会計forWP Ver.1.01   Windows Phone 7 アプリ
nskaikeiforwp.png

・Windows Phoneデバイスで動作するコンパクトな小規模事業向け会計アプリです
・PC用会計アプリ"♪会計[nyao soft♪アプリシリーズ]"の移植版です
・法人、個人、団体(非営利)に対応
・PC版♪会計(Ver17.05以降)とSkyDrive経由で相互に会計ファイルを利用できます
 詳しくはPC版♪会計(Ver17.05以降)の説明書をご覧下さい※試用中は利用できません
・スマートフォンで経理って画面が小さく使いにくそうですが、意外と片手で操作できて便利です
 開発者はこれで自分の帳簿つけてます

kaikei002_20120520181545.png kaikei004-2.png


やっと公開できたけど、認定通った後に、何やらSkyDrive周りでイチャモンメール?が来たわ。わざとこうしてるんやけどなぁ。しゃあない。言うとおりにしたるわ。もういっぺん更新申請したろ。

で、やっぱり同じようにnsプライベート動画fが申請却下。こっちも言うとおりにして再申請。
ほんでもってnsプライベート写真fの方も、イチャモンメール来るかもしれへんし、更新申請。

解決かな?

何やらMarketplaceはんからお手紙来たよってことで、何度か英語で(Google翻訳さんに通訳)やり取りした結果、どうもAppHubのアカウント名が日本語であったのが問題やったみたい。
AppHubのアカウント名を英語表記にしてもらうことで解決した様子。
apphubW8ben_120525.png

工事中・・・

ここしばらく自宅を改修している。DIYで!花壇&門柱撤去。
ずっと前からこっち側の門柱は除去したかってん。ほんでもって、上の子が中学に入って自転車通勤なんで、オレより出動が早い。車に擦られるのもイヤなんで、通路を確保する必要があるねん。ようやく重い腰を上げて、コツコツとハンマーで2週間ぐらいどつきまわした(笑
最後の根元は近所の友人が手伝ってくれた。この日のうちに花壇も全部撤去できた。感謝。
あとは、もう少し掘って、体裁整えてコンクリを流す予定。
2012-05-24_84432_WP_000218.jpg

WM6.XのMarketplaceがホンマにお終いに。

wm_marketplace_120522.png
もう5/9に終わってる思てたけど、今日まで?って今日メール来た。もうオレとしては不自由ながらもIS12Tへ移行してるし問題ないけど、まだまだ使うって方も多いと思う。
docomo端末だと、SPモードメールなんかは、ドコモマーケットでダウンロードできるみたい。

W203:また、やってもうた。凹むわぁ

金環日食&最近色々考えなアカンこと多いしなぁ。こっち側の門柱に擦るとは思わんかったわ。
やっぱり厄年やな・・・
W203あちゃ~

金環日食

ええ感じな天気で喜んでたら、肝心なタイミングで雲が・・・

IS12Tで撮った
2012-05-21_73433_WP_000203.jpg

下の方が雲で隠れてる
120521.png

何やらMarketplaceはんからお手紙来たよ

20120519_Marketplace_W8BEN_000.png

昨日、‘Windows Phone Marketplace’ Commerce TeamからEメール。何やら不吉な予感。
何かわからへんけど、2年ほど前に送ったW-8BENの書類がどうたら言うてるん?
今更かいな?!普通に入金もしてもらってるで。たまにやけど。
また、メンドクサイことになりそうな・・・ええ加減、日本法人で対応してくれへんかな。ほんま。

ns♪会計forWP と nsプライベート動画f を再申請

ns♪会計forWP WindowsPhone7用会計アプリ

問題なく一発で通ったんやけど、ちょっと思うとこあって公開させずに、手直しして再申請
kaikei002_20120520181545.png kaikei004-2.png

nsプライベート動画f 動画保存アプリ(nsプライベート写真fの姉妹アプリ)

なぜか「BackKeyで戻れまへん」とか言うて、却下されたんやけども、こないだのソースコード消失事件で修正でけまへん。再度一から作り直したわな。問題ない思うので、再申請。
nspmf001.png nspmf005.png

nsプライベート写真f 更新Ver.1.10

nsプライベート写真f Ver.1.10   Windows Phone 7 アプリ
nsppf99_20111122113211.png
写真をフォルダ分けして整理。パスワードロックも掛けられます。¥180 お試しできます!

今回の更新は、
フォルダ選択画面での長押しメニューの表示位置修正
Screen Capture-20120510083604168



<フォルダ選択画面>
Screen Capture-20120318100905968 Screen Capture-20120510083604168 nsppf005_20111122113331.png

<サムネイル画面>
nsppf003.png Screen Capture-20120318100907313 Screen Capture-20120317210023592


<ビューア画面>
nsppf006.jpg nsppf007.png nsppf008.png

ひどいことになった・・・

昨日、愛用のパソのHDDを殺っちまった。なんか最近壊してばっかりや。凹むわなぁ・・・

何が一番凹む言うたら、WP7アプリのnsプライベート動画fのソース全部お釈迦や。他はほぼ退避(バックアップ)してたからよかった。なんでよりによってコレだけ退避でけてへんかってん。で、そのnsプライベート動画fが、Marketplaceの申請パスでけへんかった。直せへんやん!一からやり直しやねん。

なんかヤバそうやゆうことやし、SSD買ってきた。結局、間に合わんかったんやけどな。
他にも重要度は低いけど救出できればお願いっていう感じのファイルもあるんで、今日は、HDD復旧してくれるとこ尋ねたんやけど、どうもアカンみたい。パソのリカバリもせなあかんしなぁ。なんか昨日、今日、疲れたわ。
2012-05-16_135104_WP_000162.jpg

頼んまっせ唐沢はん!

2012-05-15_174333_WP_000158.jpg
ウチ(自宅)は未だにYahooBBのADSL8Mなんやけど、そろそろ光やなぁ~。&子供らもスマフォになったんで、CMでやってるスマートバリュー(au)ちゅうのイケるんちゃうん?
田舎なもんで、auひかりはアカンかった。じゃあ、唐沢はん(関西電力系eo光)とこしかないなぁ。
とりあえず、ジョーシンはんとこでも行ってみるかいな。
早速、パンフが置いたある。どれどれ・・・と見てると、しゅるしゅるーっとお兄はん登場。
はいはい。ふむふむでお申込み完了。1か月ぐらいかかるそうやわ。ジョーシンはんの特典もあって、1か月以内に1万円以上のお買い上げで2万ポイントくれるんやって。

ほな、頼んまっせ唐沢はん!

W203:車のキー

車のキーのボタンとこが割れてきてる&窓の開閉が言うこと聞いてくれへん時が多々。予備キーと交換。今度の9月で8年やもんなぁ。
W203/W169キー
手前が今まで使ってたキー。黒光りしとる。真ん中のに交代。ほぼ新品。奥のは嫁の予備キー
両方とも挿して回す旧式。

ちょっと肌寒いなぁ

2012-05-10_90846_WP_000147.jpg
「ぴ~にゃんさん。また寒なってきたなぁ」
『肌寒いニャ』
「寒かったら、ソフトクリームの売れ行きがよぅないねん」
『あんな冷たいもん食べられへんニャ』
「おいしいでぇ~」
『ウチには関係ないニャ』
「そうそう、今日はお兄の誕生日やで」
『背ぇ、高ならはったニャ』
「そうやねん。無駄に長い感じやな」

ns♪会計forWP と nsプライベート動画f を申請

今日は、纏めて、スマートフォン(WindowsPhone7)用会計アプリ ns♪会計forWP と、動画保存アプリ nsプライベート動画f の新規申請したんやけど・・・
それぞれで、凡ミスしてもうたわ。一遍申請してしもたら中止とかでけへんのは何か辛いでぇ。

ns♪会計forWPの方は、アセンブリ情報編集し忘れ。→何か問題ある?
nsプライベート動画fの方は、申請画面でお試しサポートのチェック入れ忘れ→お試しでけへんやないか!

ns♪会計forWP
kaikei002.png
今年はコイツで帳簿をつけたで~。片手で帳簿つけできるんは意外と捗るねん♪後は税理士さんと最後の打ち合わせして申告してお仕舞い

nsプライベート動画f
Screen Capture-20120511194943813
nsプライベート写真f(写真・画像版)の姉妹版としてUIはほぼ共通に。ただ、現状ではSkyDriveからしか動画の登録がでけまへん。パスワードロックかけられます。

あと、先日公開したnsプライベート写真fにちょっとした不具合発見。こちらも更新申請した。

とりあえず、申請が通ったら、再度申請か・・・落ち着かんなぁ。

ブツ到着!

昨日、予約してたブツが来たって電話があった。
そして、今日、取引現場へ向かった。

ブツ到着

2012-05-10_195804_WP_000152.jpg
iPhone4Sが2台。

子供らのお子様携帯2台が7月に停波っちゅうこっちゃから、ほんで、スマフォ。やっぱりiPhoneかい!まぁアンドロよりええかもな。
ホンマはWindowsPhoneって言うてくれへんか期待しとったけど、アカンかったわ。まぁ、おススメもでけへんわなぁ。子供らが欲しい言わへんかったら買わへんかったやろうなぁ。ガッコから帰ってきて狂喜しよったわな。

で、何といっても初めてのApple製品。
まぁ、弟は昔からiPhoneやったし、全く触ったことない訳やないけど、作業として触ったんは初めて。
とりあえず、初っ端のAppleID(メアド)の取得から躓いたわなぁ。何の予備知識もなく突入したんやけど、クレカの登録を避けたかったんやけど、二進も三進もいかへんようになった。どうしてもクレカ登録せなあかん。
IDを一旦削除せなあかんのかと思たら、数日かかる言うこっちゃ。あかんがな。結局、ID(つまりメアド)を変更して、それは放置し、再度、AppleID未登録のまま、AppStoreで無料アプリを購入することで、クレカ登録せずにIDの登録ができるようになる。なんか違わへんか?
他にも色んな設定や、アドレス帳の移行やら、2台も同じことせなあかんねん。疲れたわな。

勝手も違うし、戸惑うとこも多かったけど、ハード的にも、OS的にも質感はやっぱり結構なもんや。
ハード的な質感は、IS12Tがオモチャに思えるわ。これは売れるためには結構重要な要素やと思うねん。WPにも頑張ってもらいたいとこやな。
OS的には、これは間違いなく一つの正解やな。WPに慣れてるんもあるけど、比較すると改めてWPもよく考えて作ったはる思たわ。

nsプライベート写真f 更新 Ver.1.09

nsプライベート写真f Ver.1.09   Windows Phone 7 アプリ
nsppf99_20111122113211.png
写真をフォルダ分けして整理。パスワードロックも掛けられます。¥180 お試しできます!

今回の更新は、
フォルダ選択画面での長押しメニューに[SkyDriveからインポート]機能を追加
SkyDriveへサインインして、SkyDriveにあるアルバムフォルダを選択し、選択したアルバムフォルダの中身をごっそり一括ダウンロードし登録できます
Screen Capture-20120510083604168 Screen Capture-20120510083604779 Screen Capture-20120510083706618

やっと、お仕事もひと段落ついたので、SkyDriveを扱うアプリを弄ってる(nsプライベート写真f、会計アプリnew!、動画保存アプリnew!)
とりあえず、SkyDriveアクセスの実装でMarketの審査に不安な面もあるので、一番無難そうなnsプライベート写真fを申請してみたわけ。あっさり通ったので、ホッとした。
会計アプリも、ようやくUI面で体裁整ったし、動画保存アプリは、nsプライベート写真fの動画版と考えていたんやけど、もうちょっとシンプルにしようか?
あと、SkyDriveとは関係ないけどns戦国シリーズも内部最適化で更新



<フォルダ選択画面>
Screen Capture-20120318100905968 Screen Capture-20120510083604168 nsppf005_20111122113331.png

<サムネイル画面>
nsppf003.png Screen Capture-20120318100907313 Screen Capture-20120317210023592


<ビューア画面>
nsppf006.jpg nsppf007.png nsppf008.png



















熨斗紙印刷 / 宛名(年賀状・はがき・封筒)印刷 / Microsoftストアアプリ


プロフィール

nyaosoft

Author:nyaosoft
プライベートブログへようこそ♪

プライバシーポリシー・免責事項

記事検索

月別アーカイブ


09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08 

リンク