IS12TのEメールがアップされてるみたい

オレのIS12Tは、未だに入院中・・・あんまり時間がかかってるので、いっぺん電話してみたら、取ってつけたような言い訳で、「昨日の夜に見積もりが上がってきて~」まぁ、待つしかないわな。

で、この前のCメールに続いて、何度目の正直のEメールアプリの更新が1/26~あるみたい。
au_120121.png
更新内容は、
・メール転送機能を追加します。
・メール返信時の本文引用が可能となります。
・受信フォルダにカスタムフォルダが作成可能となります。
・メール送信失敗時の動作を改善しました。

正直、Eメールの方はどうでもええ。
Cメールの方は早く試してみたい。
はよ帰ってきてくれ。

IS12TがSMS (Cメール) の送信に対応

au_120121.png
オレのIS12Tが留守の間に、アップデートが来たらしい!

・SMS (Cメール) の送信に対応
・緊急通報メール「災害・避難情報」および「津波警報」に対応

ようやくSMSい対応したわけやけど、どんな感じ?
俺のIS12Tはいつ帰ってくるねんやろ?もう10日ほどになるねんけど・・・

長男がとうとう中坊に!

PAP_0001.jpg
2~3日前に、市役所から「入学期日および学校指定通知書」なるものが来たんよ。おっと我が息子が4月から中学生になるっちゅうこっちゃ!えらいこっちゃ!びっくりするわ。
俺がこん前に入学したばかりやのに!と思ったら、本厄やもんなぁ・・・月日の経つのは恐ろしいもんやわ。

今日は通学用の自転車を見に行った。

nsプライベート写真f Ver.1.06 更新

nsプライベート写真f Ver.1.06   Windows Phone 7 アプリ
nsppf99_20111122113211.png
写真をフォルダ分けして整理。パスワードロックも掛けられます。¥180ですがお試しできます

今回の更新は、PicturesHubのアプリから起動できるようにしただけです。

<フォルダ選択画面>
nsppf001_20111122113158.png nsppf002.png nsppf005_20111122113331.png

<サムネイル画面>
nsppf003.png nsppf004.png

<ビューア画面>
nsppf006.jpg nsppf007.png nsppf008.png

とりあえずauへ!

修理代がどれほどかわからへんけど、とりあえずauへ行ってきた。
7~10日ほどかかって、金額は、5000~?ってことらしい・・・
で、代わりの機種は最初IS05(?)でお願いしたんやけど、何か巧く行かなかったらしくガラケー(T004)に。
ガラケー触るんって、もう何年振りやろ?あかんわ。耐えられへんわ。それより仕事関係に差支えそうやわ。
早く帰ってきてくれ~。ほんま、頼んます。
PH_14.jpg

厄や!IS12Tの液晶が割れた!

PH_11.jpg
車から急いで降りる時にうっかりIS12Tを落としてもうた。いや、確かに下はコンクリやけども、ただ液晶は上向いたままポトンと落しただけ。2本のひび割れが・・・
で、液晶はウンともスンとも反応せえへん。ロックの解除もでけへん。しゃあないauへGoやな。

ns写真を日付名でSW (nsPicReNameSWから名称変更) 更新 Ver.1.02

ns写真を日付名でSW (nsPicReNameSWから名称変更) Ver.1.02   Windows Phone 7 アプリ
nspicrename99_20120110114345.png
カメラロール内の写真の一覧リストで選び、写真をタップすると、日付のファイル名で、保存した写真へコピーします。ブログなんかへ転送するときなんか日付名の方がええやん♪

今回はタイトルの変更と、PicturesHubとの連携を。カメラロールから任意の写真で起動可に。

↓PicturesHubのカメラロールから写真を開いて、...(メニュー)を開いて、[アプリ...]をタップ
Screen Capture-20120110115133553

↓PicturesHubに登録されているアプリの一覧から、ns写真を日付名でSW をタップ
Screen Capture-20120110115134037

↓その写真を読み込んで ns写真を日付名SWが起動します
Screen Capture-20120110111041186

↓PicturesHubを横にフリックしてアプリからも起動可
Screen Capture-20120110111040471


更新履歴
Ver.1.02
・ns写真を日付名でSWに名称変更(nsPicReNameSWから)
・PicturesHubのトップ(アプリ)から起動可に
・PicturesHubでカメラロール内の写真を表示させて、メニューの[アプリ...]からその写真で起動可に
Ver.1.01
・画像両端に<>ボタン設置 画像選択
・なんか申請通過公開後にイチャモン(?)メールが来たので修正(aboutの表示がダメなんやってさ)

バナナの叩き売りが来た!


初めて見たけど、楽しく巧いこと言うなぁ
売上は社会福祉協議会へ寄付なのでお値段は色々。
100円の後で300円とか(笑

live メールじゃ、写真つきモブログ投稿がうまいことことでけへんので久しぶりにezwebめーるで。

は?歯?

去年の暮れに奥歯を抜いてもろたんやけど、俺には親不知があって歯茎に埋もれてた。でも角の辺りはほとんど皮一枚で埋もれてて、この角の部分が「こんにちは!」した。この親不知がニョキニョキ生えてきて奥歯の代わりになってくれへんかな~とか思ってたら、ポロッと取れた・・・あれ?!
2012-01-09_233719_WP_000406.jpg
どうも欠けた訳やなくってこの部分だけ最初から分離してたん?抜け痕には何もない。親不知本体はもっと深いところにある様子。

雪が。。。

今日から完全通常営業。そして、この冬ではじめて薄っすらと積った。
このまま降り続けるとヤバイかな~とか思ってると止んでくれた。
よかった。
2012-01-04_170926_WP_000386.jpg

新年あけましておめでとうございます

2012-01-01_155732_WP_000379.jpg
恒例の伏見稲荷へ行ってきました
今年もよろしくお願い申し上げます



















熨斗紙印刷 / 宛名(年賀状・はがき・封筒)印刷 / Microsoftストアアプリ


プロフィール

nyaosoft

Author:nyaosoft
プライベートブログへようこそ♪

プライバシーポリシー・免責事項

記事検索

月別アーカイブ


09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08 

リンク