fc2ブログ

Entries

さむなったなぁ~

「ぴ~にゃんさん。寒なったなぁ」『寒いん苦手やニャ』「ぴ~にゃんさんも歳やもんなぁ」『そんなことないニャ。ピチピチしとるニャ』「ほうか?だいぶんお腹も弛んでるでぇ。タプタプしとる。」『夏になったらシュッとするニャ』「ほんまかいな。それより明日出張やねん。日帰りやけどな。」『へぇ~珍しいニャ。気ぃつけて行きや~』「ありがとな。ぴ~にゃんさんも賢うしとりや~」『いっつも賢うしとるがニャ』...

スイッチシリーズの見てくれと保守

単機能的アプリをスイッチシリーズとして作っていったら、いっぱいになったなぁ。で、最初のころはeVC++で作ってた。今はVS2005。で、もうそろそろeVC++をアンインストールしたい。保守&整理のためeVCで作ってたアプリを2005でビルドし直し。切って貼ったり、アップグレード。 リセットスイッチ クリアタイプスイッチ PimBackUpSW Muteスイッチ CamFileスイッチアイコンを変えたり起動画面の背景色やメッセージを変えたり。...

銀行から通知が着てた!

ダッシュボードは未だ「W-8の書類がが送付されていません」のままやけど、帰宅したら銀行から外国から入金あったよ通知が着てた!Marketplaceからやで~。ということはW-8BENが通った言うこっちゃ!やたー!何より開通したのが嬉しい。正直、事務局さんがいいひんかったらとても無理やったで。ほんまにありがとー!金額は、ユーザー様からのお気持ちとして、今後(?)のWM開発費用に当てさせていただきます。有難うございました。...

T-01Aが外装交換から帰ってきた

外装交換に出してたT-01Aができたで~って昨日電話があった。ちょうど1週間。思ったより早かった。ピカピカになって帰ってきた。なんか使うの勿体無いなぁ。保護シートを買ってこよ。...

PLUSiを更新

少しご要望と言うかお問い合わせをいただいたのと、前から少しだけ気になってたけど実用上問題なかったところと(ハイレゾ対応)、お問い合わせのスキン機能を追加。スキン機能・インストフォルダにPLUSi.bmpファイルを置く・アイコン時はbmpの左上隅部分が表示されますのでそのあたりも考えてbmpを用意して下さい・bmpのサイズは、198x170(QVGA機)、396x340(VGA以上機)までVer4.02 ダウンロードはこちら...

T-01Bのスタートボタン

今ごろになってT-01Bのカスタマイズをしてるのって俺ぐらいかもしれへんなぁ。今はT-01Aが入院中なので、ちょっと色々弄ってるねん。ほんで、画面下部のメニューバーなんやけど、なんか間が抜けたとこが気になってたんよ。 ↑本来WM6.5.3はここにスタートボタンがあるはずやねん。T-01Bにはそれがないねん。そりゃ、機体下部にWin(田)キーがあるし、同じ用途のもん2つも要らんやろうさかい東芝さんがカスタマイズしたはるんやろ...

nsTimeKeeperスイッチ

この前作ったTodayプラグインのnsTodayTimeKeeperを普通のアプリにした。・画面タップでスタート/ストップ・ストップ中に画面長押しでリセット・終了しても次回起動時にも継続しますスイッチシリーズのダウンロードはこちら...

hp Slate500が発売されたみたい

出る出ないとか言ってたhpのスレートPCがアメリカで発売されたみたい。Slate500 $799.00この前、日本で発売されたONKYOのTWシリーズをなんとかしたろうかと思って、いやいや。もう少し他社からも出揃ってから・・・せめて実物見てからとかアチコチ探したけどまだ置いて無いねん・・・って感じで攻防中なところに、昨日、窓の杜さんから耳寄り情報をいただいた。お触り&Getできたりする催しがあるらしい。これからのPCの行方は、...

T-01Aの外装交換

ディスプレイのキズと機体ぐるりのメッキがボロボロだったので気になっていたんよ。で、ケータイ補償お届けサービスを解約しているししゃあないなぁとか思ってたら、外装交換とケータイ補償お届けサービスは別だということらしい。どうも考え違いをしてたらしい。ケータイ補償お届けサービスは全損時のサービスで、外装交換は機能的に問題なければOKということやねんて(水濡れしてらりしてもアカンらしい)。しかも値段も5000未満...

T-01Bのソフトキーボードをtouchkeysipに

ちょっと気まぐれにT-01Bを常用してみようかと思って考えるに、オレはスライドキーボード要らない派になったのでソフトウェアキーボードを使う。で、T-01B標準のT-Keyboardがマズイ。Ctrlキーがないやん。T-01Aではあったのに・・・仕方がないのでtouchkeysipを拝借して、自分なりにカスタマイズしてみた。T-01Bは静電なのでキーを小さくすると押しにくい。かと言って大きくするとレイアウトが収まらない。なかなか難しいもんやな...

Marketplaceでのコメント

Marketplaceで公開しているアプリへのコメントをいただくんやけど、これって此方から返信とかでけへんのかな?なんか残念なコメントを付けてくれた方には何とかしてあげたいけど、直接連絡をくれんことには何ともでけへんのは、なんかもどかしい。起動しないとかであれば連絡ほしい。Marketplaceは24時間以内なら返品できるはずなので手続きするとかしてほしい。このアプリで起動でけへんってどんな環境?それも非常に気になる。間...

やっとオレのW-8BENを受け取ってもらえた?

先日送ったW-8BENなんやけど、11/8にMSへ着いたはず。ところが昨日、'Windows Phone Marketplace' Payout Status - W-8 Form Missingってメールが届いた。またまた事務局さんの手を煩わせて、「いや、届いてるはずやから探してみてちょんまげ」ってメールを送ったら、『あったよ』ってメールとAuto- Email Notice for “Valid” W-Forms Received ってメールが来た。ふぅ~~~。これでええのか?ええねんな?ホンマにもう終わりに...

nsTodayTimeKeeperの更新

先日作ったTodayプラグインのnsTodayTimeKeeperなんやけど、デバイスを再起動させたらリセットしちゃったらマズやんな~なので更新。nsTodayシリーズのダウンロードは→こちら...

IRSから

10/13にFAXで申請して、10/23に電話してもらって入手したEINの通知書が今日届いた。なんや、結構ちゃんとしてるやん。IRS。でも、申請書類に不備とかあったらこうはいかへんかったんやろうな。もうW-8BENにEIN書いて送ったしな。あとはW-8BENがOKやったら一連の手続きは終了するはず。しかし、これからどうするねんやろ?...

docomoも

docomoもAndroid三昧です(BlackBerryが1種あるけど)。REGZA Phone T-01C 12~1発売予定、Android2.1、4.0inch(480x854)、おサイフ、防水、ワンセグ、赤外線LYNX SH-03C 12月発売予定、Android2.1、3.8inch(480x800)、おサイフ、ワンセグ、赤外線Optimus chat L-04C 2月発売予定、Android2.2、3.2inch(320x480)、QWERTYキーまぁ、なんともWindows Mobileが無くなってしもて寂しいこっちゃ。Windows Phone 7が出るまでiPhoneかAndro...

Androidだらけ

そうそうSoftBankの冬春モデルの発表があったんやなぁ。あ~。Androidだらけやし。しかもみんな2.2。よりどりみどり。もうどれが何やらサッパリわからんわ。GALAPAGOS 003SH 12月上旬以降 3.8inch(800x480)GALAPAGOS 005SH 2月中旬以降 3.8inch(800x480)スライドキーボードhtc Desire HD 001HT 11/12 4.3inch(800x480)DELL Streak 001DL 12月上旬以降 5.0inch(800x480)Huawei 004HW 3月下旬以降 3.2inch(480x320)Libero 12月中旬以...

APP HUBのダッシュボード

APP HUBのダッシュボードへ数日前からアクセスでけへんかったんやけど、XBOXのサイトへ行ってサインインして何やら同意したらアクセスできるようになった。なんじゃそりゃ?そんなアナウンスあったっけ?...

嫁車のキーの交換

なにやら手違いで遅くなっていた嫁車のキーがようやく届いたと連絡があったので、もらいに行こうと嫁車に乗ろうとすると開かへん・・・無事交換。...

再度W-8を送る(Marketplace)

不備やら、EINの取得、再確認やらでゴタゴタしてたMSへ送るW-8BENの書類を今日ようやく出してきた。今度はうまく通ればええねんけど。いつも事務局さんにはご迷惑おかけしています。有難うございます。...

ONKYOさんからスレートPC

延びてたけど、発売されてる?Windows7ってことでちょっと気になるねん。TW317が画面も大きくて解像度も高いしええねんけど、SSD32Gはちょっと心細い。まぁそれはええとしてもメモリ1Gは心もとないな。...

Todayプラグインを2つほど

nsToadyTelop(上記画像の上から2つ目の[ぴ~にゃんさんのご飯が・・・])登録した文字列(最大5つ。URL紐付け可能)が画面右から左へ流れます文字列は設定で変更できるけど、他アプリやスクリプトなどで随時変更可能なようにしたつもり。「1行目メモプラグインないですか?」のご要望で、テスト用のテロッププラグインの体裁を整えて公開[説明書]nsTodayTimeKeeper(上記画像の上から3つ目の[00d 18:25:15.40])ストップウォッチ...

Appendix

プロフィール

nyaosoft

Author:nyaosoft
プライベートブログへようこそ♪

プライバシーポリシー・免責事項

月別アーカイブ


03 02 01 12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01 12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01 12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01 12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01 12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01 12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01 12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01 12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01 12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01 12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01 12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01 12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01 12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01 12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01 12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01 12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01 12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01 12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01 12 11 10 09 08

リンク