お~!やっぱりこういった公(?)なところで公開してもらえると嬉しいね。Marketplace -> ゲーム -> 教育 でダウンロードできます。暇つぶしにイイ感じなのでダウンロードしてくれると嬉しいですこうなったら、もうちょい調子に乗ってアップしてみよう。昨日はiPadで騒がしいことだったけど、やっぱりオレにはWindows Mobile(Phone)の方がいいな。...
ステータスが変更されました。以下の製品申請のステータスが変更されました。FOURCHARi2 - 2.0 - ja-JPってなメールが来た。確認すると、公開準備ができましたってなってる。カタログに送信ってヤツをクリックすればええのかな?ほ~。数時間でアップされるわけなんだね。なんか聞いてた話じゃ一週間ぐらいってことだったけど・・・2日かかってないし。...
今回、Marketplace登録にあたって、事務局の人には本当にお世話になっている(継続中)。感謝してます。で、アプリの登録は、アカウント登録(作者登録)して5つは無料でアップできるとのことで、無難な FORCHARi(四字熟語ゲーム?)を申請してみた。通るだろうか?どれほどかかるのかな?しかし、アイコンとかキャプチャとか沢山必要なんだな。大変だよぅ~。あと4つ何にするかな?...
去年生まれたオオクワたちが一斉に蛹化。9匹いるんだけど8匹確認。1匹は外から見えない。今年はペアリングはしない予定。最後の生き残りのノコくんは、残念ながら5月中旬に星に。滅亡してしまった・・・...
- 2010-05-27
- トラックバック : 0
- 分類 : カブトムシ
今日やっと作者登録が完了した。電話がかかってきて確認なんだけど、最初は自宅にかかってきたようだけど留守(当たり前じゃろ)だったようでメールが来た。このメールは英文とのことだったけど日本語だった。少しづつ改善してるんだな。で、日本語で職場へよろしくと日本語で返信。そして今日電話来た。あっさり確認終了。すぐに今度はマイクロソフトから完了したよメールが来てほんとに完了~!5/4に仕掛け出してようやく。長い...
Todayをいろいろ弄ってるうちになんとなくランチャを作ってみようと思っちゃったりして。8個固定で、設定変更は手入力だ。本当はリッチなUIでポンポンっと変更できるようにしようと思ったんだけどね。なんだか色々面倒なことが多くて・・・。まぁ定番も決まってるしそんなに入れ替えすることもないだろうし、こんでいいや。スタート-> 設定 -> Today -> アイテム -> nsTodayLaunch -> オプション で入力もしくは、デバイスルート...
ポケマAlarmに目的地への方向矢印描画機能を追加。PocketMappleDigitalには目的地への方向線の機能があるんだけど、車載で使ってたら反射で見難いときがある&指定が面倒・・・で、メニューに[選択地点への方向矢印]を追加。ONにして、ポケマAlarmのリストで選択するだけで方向を示す大きい矢印をPMDの画面に描画します。基本的にはポケマ+の矢印描画と同じだけど巡回機能はありません。あくまでPMD標準の代わりの最終目的地への...
今までは複数箇所へモザイク処理したい場合、処理する度に保存しなきゃならんかったんだけど、面倒だってことで改善(?)範囲指定した後、その範囲をタップするとメニューを表示。ブロックサイズの指定と決定ができる。決定で反映され次の範囲を指定できる。1箇所でよければ従来通り決定することなく保存でOKA-ConFinスイッチ T-01A専用 [ダウンロード] [説明書]パケット通信でのメール受信後に自動で切断するソフトCamFileスイ...
なかなか進まないMarketplaceへの登録だけど、開発者事務局さんのお陰でGeotrust社からのメールがやっと着たあとは、免許証のコピーとあとチョロチョロっと書いてGeotrust社へ返信なんだけど、何を書くのかわからねぇ~よ。また事務局さんにヘルプだよぅ。これを返信したら、次は電話があるそうなんだけど、自宅は夜しかおらんねけど・・・どうなるん?...
この前気づいたウィンカーの曇りだけど、今日見たら晴れてた。なので放置しとこ...
T-01Bが発表されたね。6~7月に発売らしい。auのIS02と変わりはなさそうだな。キャリアメール云々の話もあるようだけど別段現状で不自由してないし。auの方の値段とプランでどっちにするか考えよう。WM6.5.3端末は1台欲しいけど、オレにはスライドキーボードはいらんかも。それでも薄さは12.9mmT-01Aが6.5.3へアップできたらいいのに。...
- 2010-05-18
- トラックバック : 0
- 分類 : 携帯電話
WM6.5.3のエミュで色々遊ぼうと思ってインストしたんだけど、なぜか無効とか・・・そういえばWM6SDKを入れるのを忘れてた。6.5.3のエミュは6.5のエミュと共存できないらしい。で、ようやく 持ってないスクエア画面で、色々テスト...
ってことで、エクセル以外あまり使わないんだけど、Marketplaceからインストールしてみた。指でスルスルッとスクロールできるようになった。...
小マシなアイコンの練習に、Wi-Fiコントロール&ロック&カメラ起動プラグインのアイコンを変更とメモリ状況を表示させるプラグインを新たに作ってみた。使用率と空き容量の表示&タップでタスクマネージャ起動なんか、またゴチャゴチャしてくるんじゃないかい?また何かと統合してスッキリさせようかな・・・...
いや~。貧乏性だよなぁ。先日のヤバイことなってた(バッテリが膨張)mio168ですが復活です。バッテリが格安だったもんで(1980)。ディスプレイも圧迫から開放されてちょいとマシだ。&保護フィルムも貼った。現役続行!...
今回は製品版を買おうかな。基本的にはPMD(PocketMappleDigital)がお目当てなんだけど、WP7に対応するかわからんし、WM版としては最後になるかもしれん。第二京阪もできたし。...
- 2010-05-10
- トラックバック : 0
- 分類 : パソコン
SoftBankから発売らしい興味がないことはないけど、オレにとっては、なんか他人事って感じまた刺激されて、アチコチから色んなデバイスが出てくるんだろうなぁそういった意味を含めて楽しみ...
- 2010-05-08
- トラックバック : 0
- 分類 : Apple
今日は兵庫県的形へ潮干狩りしに行った小学校の遠足以来だ。収穫は散々。GWに採り尽くされてたんじゃない?でも、まぁ楽しかったです...
- 2010-05-06
- トラックバック : 0
- 分類 : ドライブ
なんとかアカウント仮登録できたと思う。正直、もう少しわかり易い登録手順にして欲しかったな。で、1万円/1年要るんだろ。ほんでもってソフトを登録(審査)するたびに1万円ってのもどうかと思う。ただ、今なら(5/25まで)キックバックキャンペーンをやっててソフト審査費分をアマゾンギフト券でバックしてくれるらしい。でも、アカウントの登録に時間もかかりそうだから、どうも間に合わないっぽい。とりあえず、アカウント登録...
前から液晶がこんなことになっているのは知っていたので・・・バラしてみたんですが、液晶部分は解体できそうになかったのでそのまま閉めた。で、よく見ると、なんかモコッって膨らんでるよなバッテリーが膨張しとったんだ。液晶のアザのある真裏なんだな。...
昨夜、マイクロソフトの人からMarketplaceへでない?ってお誘いのメールを頂いた。一斉送信じゃなかったので、オレのソフトを多少なりとも目にして送ってくれたんだろうと思うと、つい嬉しく思った。で、いくつか質問などを返信してみたら、朝方、それに対する返事をいただいた。フットワーク軽いやん!それで、登録には証明書としてパスポートが要るってことで、海外に行ったことない&行く予定もないオレは敬遠してたんだが、免許証...
また運転席側のドアミラーのウィンカーが曇ってやがる。割と気にしてちょくちょく確認してたので、曇ったのは最近だと思う。でも次は左側と思ってたんだけどな。しばらく様子をみてから考えよう...
昨日、警告がでたので今日持って行ってきた半分ぐらい残ってましたけど交換しました。って、どうよ?まぁ無料なんだけど。半分って多少の誇張はあるだろうがケアが切れる車検以降は、半分で警告、交換、有料ってのはちょっと・・・お金の問題だけでなく、環境、エコの観点からどう?でも安全、安心のことも考えると、う~ん。やっぱりバランスが大事だねぇ。...