そうそう。無料期間も終わるので、たかが315円なんだけど別にいらんだろうと。解約しようとMy docomoで探したけどPCからは解約できんのね。iモードからはできるらしい。つまりT-01Aではできんということだ。電話か、dsへ行かんならんということで、忘れんうちにお電話。ついでにメール使い放題のことを聞いてみた。3月に入ってから申し込めるらしい。...
今日、とりあえずパンフだけでもと出勤途中にあるdocomoに寄ろうと思ってたんだけど雨降ってたし面倒くさいのでスルーしてもうた。あ~どうしょっかな~。X02HTを使ってきたオレとしては、SC-01Bはなかなか興味をそそる。タッチ&キーボードは魅力的。でもT-01Aのソフトキーボードも割合いけてる。そしてX02HTではあまりネットを見なかったけど、T-01Aにしてからはしきりとブラウジングするのは、やっぱり画面がデカイからだろうな...
- 2010-02-26
- トラックバック : 0
- 分類 : 携帯電話
今回の更新は、1)T-01Aでのタブインデックス機能の使い勝手CB履歴&定型モードで画面上部空白部分をタップで[→]キーと同じ処理。T-01Aではリストを指でスクロールできて便利なんだけど行き過ぎたりもするし、タブインデックス機能の方がよかったりする2)クリップボード履歴と定型文を明確化---定型文---を仕切りとして、上がクリップボード履歴で下が定型文とする仕様変更。従来は定型文と同じ文(句)がクリップボードにコピー...
アレ?そう言えばメールが着たのに音鳴ってないんじゃ?・・・試しにメールを送ってみてもやっぱり鳴らないゾ?設定の音と通知も問題ないぞよ。サウンドタブの[各種イベント~]や[プログラム]、[通知(アラーム~]の設定や通知タブの[メール:新着電子メールメッセージ]もONにしたりOFFにしたり、バイブにしてもダメ。再起動してもダメ。ん?そう言えば、メールが着ても、画面上部にメールアイコンも表示されないし、画面下の通知...
って今更かい?びっくりするやないかい!なんでも、110や118、119へ掛けられない場合があるらしい。っていうか、その辺りの番号って滅多に掛けないもんな(笑WM6.5へアップしてたら大丈夫みたい。じゃ、オレのは関係ないか。↓買ってきたときのT-01A(WM6.1)...
会社更生手続開始ってか。WindowsMobileを盛り立ててきた(夢を現実にしてくれた)会社だけに残念。何とか再建してもらいたいな。...
え~。WindowsPhone7の未来を悲観して・・・じゃなくて(笑Androidに興味ありマス。Androidの開発環境(Eclipse)をダウンロードしてみた。エミュレーターもどうにか稼動した↓お約束のまぁなんだ。よくわからねぇや。色々とアチコチ回ってようやく稼動したってところ。なかなかまともに動かないと思ったら、EeePCでやろうってのがそもそも間違いだ。設定やウィザードで表示されない箇所があったりするんだ。それでその隠れたところの...
ユーザーさんからの要望で、、ポケマAlarmとポケマ+で、PMD(ポケットマップル)が画面に表示されている&GPSがON(捕捉/非補足に関わらず)の時はスリープしないようにしました。ポケマSearchは検索実行でSIPを自動でOFFになるように。ポケマAlarm Ver10.05 PocketMappleDigital Ver8~Ver10[ダウンロード] [説明書]・Mappleのカスタム情報に登録した地点に接近(5km/1km/500m/100m)すると、アラームが鳴る ・軌跡ログの保存...
スペインで開催されているMWCでWindows Phone 7が発表されてアチコチで挙げられてます。UIがガラッと変わってしまうようで、従来のWindows Mobileとは全く違う。互換性もないとのこと。今までのアプリも使用できないのか・・・ほんでもって野良アプリはインストできなくてマーケットプレイスからのみみたい。WMではどことなくWindowsって雰囲気を醸し出していたけど、WindowsPhone7はイイ意味でそんな雰囲気がない。楽しみだな。で...
- 2010-02-16
- トラックバック : 0
- 分類 : 携帯電話
MobileGoogleMapsのVer4.0.0が公開されたということで、T-01Aにインストしてみた。今回はバズ(Buzz)ってのが機能追加したみたいだけど、バズって何?ツイッター(Twitter)みたいなもんだな?ツイッターは乗り遅れてしまったので一度試してみよう・・・最初、Googleプロフィールに本名を入れてて焦った(汗...
ウチのぴーにゃんはお嬢様だから・・・出るとき、「開けて欲しいニャ!」入るときも、「開けて欲しいニャ!」...
- 2010-02-11
- トラックバック : 0
- 分類 : 猫
もうそろそろ60000kmだな~今日信号待ちしてて、ふと見るとジャスト!ウッカリ見過ごすとこだった。これからも大事に乗っていこう...
こんなことは、T-01Aを飼いだしてから初めてと思うが、これが噂の遅延ってヤツ?今日は朝から遅延と言うかコケてる?さっきようやく一覧のみ取れたけど、本文受信はまだムリ・・・...
地デジのテレビを買って、今までのテレビは子供らのゲーム専用モニターになったんだけど、部屋の反対側に置いたんだけどマズかったみたい。部屋が狭いんだよ。というのは、ゲーム用テレビも今回のテレビも同じ三菱。つまり、同じリモコンで両方とも反応しちまうってことだ。子供らがゲームやってて、新しいテレビをONすると、ゲーム用テレビはOFFになってまう。子供らがゲームをやっててオレがチャンネルを変えるとゲームの画面も...
- 2010-02-09
- トラックバック : 0
- 分類 : その他
Eee PC(900HA)でAndroidを動かしてみよ~大作戦!ということで。まずは、、ここからUSBイメージをダウンロードして解凍、そしてこっちからイメージをUSBに書き込むソフトをダウンロードしてUSBへ書き込み。以上EeePCのBIOS設定でUSBから起動できるようにしておいて(ON→F2キー→Boot→BootBooster=Disabledに)、ON→ESCキーでUSBを選択して・・・↓起動画面 うっほ~!Androidだぜ!↓なんていうの?メニュー?色々並んでる↓JetBoy?な...
たまにT-01AとAOSSのキーワードでこのブログへ流れてこられる方がいるので、自分への備忘も兼ねて。とりあえずPCで確認する。スタート→プログラム→BUFFALO→エアステーションユーティリティ→エアステーション設定ツールで起動するウィンドウを進めていくと、ユーザー名とパスワードの入力(デフォの場合は無線LAN親機の裏に記載されていると思う)ログオンしたら設置画面が表示される(1)無線設定をクリックして、(2)AOSSをクリック...
え~ウチは未だにアナログテレビを見てたんだけど、嫁実家のテレビ(こっちもアナログ)の調子が悪くなってて、ついにラジオ状態になったから買い替えを決意したからということで、昨日一緒に買いに行った。正直、どうでもいいなぁ~。というか、ハイビジョン、フルハイビジョン、プラズマ・・・わからん。あんまりテレビに執着がないんだな。チャンネル争いとかすぐに放棄しちまうし。今日、箱から出して完了~!今のテレビは郵便...
- 2010-02-08
- トラックバック : 0
- 分類 : その他
T-01Aのモーションセンサーで万歩計(歩数計)・・・で折角X,Y,Zの値が取れるようになったんだけど、歩数カウント生成で挫折・・・。あとスリープ状態になると加速度センサーもOFFってまうようなので、ちょっと熟すのを待つことにした(問題先送りですな)。じゃ、他に何か活用できないか?と考えたけど、ゲームとかぐらい?あ~今はゲーム作るって気分じゃないし。そういうアクション系のは苦手。その他、別に・・・ないなぁ。↓よ...
ちょっとマズいなぁ。帰れんかもしれんと思ってたら4F駐車場から下までのスロープの真ん中辺りでお客さんが立ち往生してた。どうやら上りたかったらしいが、そりゃ無理ですわ。で、どうにも動かないので代わってあげて無事に下まで降ろした。何とか帰れました。今日の朝、すでに誰かが雪をどけてくれてた。サンキュー。でも5Fまでは上がれんかった。...
- 2010-02-07
- トラックバック : 0
- 分類 : その他
朝から5F駐車場はこんな感じ。今日は一日中だな。...
- 2010-02-06
- トラックバック : 0
- 分類 : その他
折角モーションセンサーが載ってるT-01Aなんだけど、実際利用してないよな・・・縦横切替え、タップ2回によるタスクマネージャの起動なんか、最初は機嫌よくONにしてたけど、結局、反応よすぎるし、モーションセンサー設定軒並みOFFにしてる。折角の機能がもったいないよな~。あ、そうそう万歩計(歩数計)ソフトってないのかな?・・・日本語のはなんかなさげ?・・・自力か~。まぁ勉強になるかな~。加速度センサーをAPIで・・...
元旦にも降ったけどチラチラしただけで降ったとは言えないぐらいだった。今日のは本格的!いつもは5F青空駐車場に停めてるもんで4Fへ移動だ~。問題は帰りの4Fから下までのスロープだな…...
- 2010-02-01
- トラックバック : 0
- 分類 : その他