fc2ブログ

Entries

T-01Aの充電 工作!

困ったよ~。昨日届いたケーブルもダメ。docomoのケーブルを挟むか、PCへの接続しか充電方法がない。なんとかコイツ↓(上海問屋で買ったAC-USBアダプタ)を使って充電したいものだ。で、ネットで色々調べてみる。が、分かったような分からないような・・・が、とりあえずやってみよう!それで、microUSBケーブルを細工するのはちょっと気が引ける。手元にはminiUSB-USBケーブルが沢山あるので、このケーブルにminiUSB-microUSB変...

はと&USBケーブル

なんとなく慣れてきてお気に入りになってきたT-01A。環境固めも終わって安定運用してる。標準のスタイラスは長くてポケットに入れると取り出しにくいので、はとを飼ってみよう。予備のmicroUSBケーブルも。これもAC-USBアダプタでは充電できない。ちょっと調べてみよう。...

つくづく田舎なんだなぁ~

やっぱり、どこにもX01SC置いてない・・・X02Tも冷しかない。パンフもX02Tのみようやく。くーまん。T-01Aにも欲しいな。WM携帯にする前は2台東芝のを使ってたんだ。...

eVCのリモートスパイ++やリモートズームが

使えるようになった。T-01Aを買ってきた当時はWM6.1だったんだけど、何度やっても、色々試しても接続できなかったのに、WM6.5へアップしたら何故か普通に接続できたよん。リモートスパイ++リモートズーム何でだったんだろう?そもそもeVC++4.0でWindowws Mobile 6.5ソフトを作るのが間違いなんだろうけど・・・...

ポケマシリーズをWM6.5対応に修正

T-01AをWindowsMobile6.5へアップしたし、公開ソフトのチェック。ポケマ+とポケマAlarmを修正。他の公開ソフトは問題なさそう。ポケマ+とポケマAlarmともメニューを開いているときにメニューの上へ描画しやがるのを修正。メニュー見えへんやん!       OKやん!修正前  修正後ポケマAlarm Ver10.03 PocketMappleDigital Ver8~Ver10[ダウンロード] [説明書]・Mappleのカスタム情報に登録した地点に接近(5km/1km/500m...

Windows Mobile 6.5へアップしてみた(T-01A)

あ~やっぱりやってもうた。WindowsMobile6.5。無事成功した。全体的には指で操作しやすいようになっている様子。その分逆に操作が面倒になってる箇所も。コピーと充電に問題あり。TODAYを変えてみたスタートメニュー。これはどうだろ?慣れが必要かな。並び順もうまく変えられないみたいだし、スクロールもしなくちゃいけないし・・・ファイルエクスプローラー。指で操作しやすいように行間が開いている。こっちもコロコロとスク...

X01SCが発売みたい!

SoftBank X01SCが発売らしい。新規で¥0かい!何とも魅力的ではないかい?WILLCOM HYBRID W-ZERO3も新年に発売らしいね。本体実質¥1480/月。通信料は1450~。ふぅ~ん。...

T-01A WindowsMobile6.5へ

のアップデートがダウンロードができるようになったみたい東芝サイトまだ完全に使い慣れていないのもあるし、もう少し6.1を使ってからアップしようかと思ってる。今日もイオンやらあちこち行ったんだけどSBのX02Tのホットモックはどこにもない。冷もない。カタログもない・・・やっぱし田舎なんだと。...

moperaでWiFiでモブログテスト

箱入りぴ~にゃん問題なさげ...

奈良まで

久しぶりに京奈和道を走った。先方さんには1.5時間~2時間とか言ってしまったが1時間かからずに行けた。別にスピード違反な速度では走ってないよん。気持ちよいドライブ日和でした。PMP(ポケマ+)を稼動させてみた。走行中は快適だが、停止時にはT-01A内臓のGPSがフラフラと反応して行ったり来たりして地図が回転してしまう。つまり停止中でもGPSは毎秒ごとにT-01Aへ現在位置を送るわけだが、その位置情報に誤差があるわけ。PMD...

T-01Aの自動切断アプリ(A-ConFinSW) と 写真リネーム移動アプリ(CamFileSW)

A-ConFinSW T-01A専用メール受信後の自動切断には有名どころのアプリがあるようだけど、.NET CF をインストしなくちゃならないのが、なんかイヤなので自前でやってみようということです。仕掛けは、レジストリの未読メールをチェックして、パケット通信がONの時に終話をエミュレートするだけ。意外と上手くいってるみたい。※受信後の切断機能のみです。送信後の切断機能はありませんので自分で切断する必要がありますCamFileSW T...

地方道路整備事業に伴う用地境界立会?

っていうのがあって立会ってきた。ウチの団地は県道に面していて、その県道の拡幅を行うのに、県道に面した家と現在の県道の境。また、県道に面した家とその両隣の境、県道に面した家と、その家と背中合わせに立っている家(我が家の並び)との境を確認ということだが、図面はオレが生まれる以前のもので実際とズレがあって、この際、実際に応じた仕切り直しの了解を得たいということだろう。なにしろ古い団地で、印がないようで困...

ところでT-01AのUSBの蓋って・・・

面倒くさくないですか?ちょっとクネクネしたらとれたぜ!本体側はちょっとカッコ悪いが、しばらく外して使ってみよう。なんかこの蓋がないとバッテリの蓋が外れやすくなるらしいので・・・どうだら?...

今日といっても昨日はX02Tの発売日だよな?

ってあまり話題になってない?ブログ検索でもあまり引っかからないなぁ。WM6.5だし、T-01Aとの違いなんかもやっぱりちょっと気になるもんね。...

T-01Aでナンプレ(数独)ゲームを!

盤面が少し上へずれていたのを修正。WILLCOM03なんかはどうだったのだろう?ずっと以前には問題なかったはずなのに・・・いつの間にか何かいらんとこを触ってしまっていたのかもしれない。↓NUMp(無料版)とNUMp-Ex(シェア版)  ※NUMp-Exは画面カスタマイズしています。無料版でもカスタマイズは可能ですNUMp    フリー版 Ver.6.01 T-01A~X02HTなどStd含むWindowsMobile全機種対応のつもり[ダウンロード] [説明書]   ※フリ...

T-01Aのカメラで撮った写真のファイル名・・・

T-01Aのカメラで撮った写真のファイル名って、コレはないだろう・・・頻繁にハードリセットする(オレみたいな)と面倒くさいファイル名だよな。ってことで、ファイル名を一括で年月日時分秒のファイル名に一括で変換するソフト(CamFileスイッチ)を作ってみた。カメラの設定で、本体、SDに保存されたファイルを年月日時分秒のファイル名に変えてSDへ移動できます。X02HTで写真が撮れないときがあったのはSDへ直接保存させる設定...

久しぶりのPLUSiは?

もうそれほど必要性があるわけじゃないかもしれない?動作確認をしてみた。普通に動いてるみたい。PLUSi Ver3.00.0124[ダウンロード] ・クリップボードの履歴保持と貼り付け  ・定型文の貼り付け  ・キャラクタ一覧からの文字の入力  ・基本的なキーエミュレート  ・サブファイル ・[説明書] ・各機能など図解説明↓T-01Aで、クリップボード履歴・定型文一覧、キャラクタ一覧、キーエミュレート一覧  ...

WindowsMobile勢ぞろい

え~今まで購入したWM機を並べてみた。左からmio168(2005/01購入)、ZERO3[es](2007/04)、X02HT(2008/01)、T-01A(2009/12)mio168を知った時は、GPSつきのポケットPCってことで、これは買わなければ!と思ったもんだ。いまでも車載で現役。これに電話がつきゃ最高とか思っていたら2005/12のZERO3で実現された。それでもGPSは内臓ではなかった。去年のX04HTでようやくコレか!と思ったが解像度がテスト用デバイスとしては意味がなく見...

ポケマシリーズをT-01Aで♪

今回の更新は、PMAに警告モードの搭載と、それぞれT-01Aへの対応っす。PMA警告モードというのはテキストのカスタム情報の名称に !! や !!! を含ませておくと、通常のアラームとは違い500m以内(!!)、1km以内(!!!)で小刻みに警告モードでアラームが鳴ります。特に注意したい地点やオービスの位置などを登録するなどに利用して下さいT-01Aでは、メニューバー(画面下のバー)の背景が黒色の場合の挙動不審と、キーオプションの動作、P...

HITb Ver1.05(数当てゲーム)

HITb Ver1.05 [ダウンロード] [説明書]コンピュータが用意(出題)する3桁の数字を当てます最初は勘で3桁を回答し、回答の度にコンピュータはヒントをくれますだんだんと絞り込んで行き3桁の数字を当てるゲームです動作確認 T-01A/ZERO3[es]/X02HT/mio168[Enter]キーがないT-01Aなので、メニュー構成を変更した。新規は右メニューに、左メニューに[Enter]キーの代わりになる[決定]メニューを設置↓T-01A↓[es] NUMpと同じように数...

FOURCHARi(四字熟語ゲーム?)

FOURCHARi(四字熟語ゲーム?) Ver1.01 [最新版ダウンロード・説明書はこちら]バラバラになっている四字熟語を組み換えて完成させて下さいClassic/Professional/Standard対応のつもりT-01A / ZERO3[es] / X02HT / mio168で動作確認↓T-01A↓[es]↓X02HTなどStdでも遊べます...

なかなか慣れません・・・

久しぶりのタッチなのでなかなか慣れない・・・やっぱりデカイし。WVGAの横長画面はなんかキショクワルイ。とりあえず、使っているソフトのチェックなど。いろいろダメ物もありOKのもあり。代わりのもあるだろうし追々。そんでもって、自作ソフトのチェ~ック!これは必須のお仕事用ソフト。OK。まずはゲームなんかも。戦国そのままOK。あと、NUMpシリーズは画面描画にズレ発見。FOURCHARiはそのままOK。HITbは[Enter]キーがないの...

T-01Aはじめました!

えっと、久しぶりのおニュー携帯なんだけど、何をしなきゃいけないのだろうか・・・あ、そうそうまずはアップデートだなSP-04を入れるんだなよしOK!アンテナ立っとるよ~。当たり前のことが嬉しい~。つぎは、キャプチャを撮るためにボタンの割り当てをっと・・・ないし・・・TREでボタンの設定ができるように。あ~でもカメラボタンしかない。仕方ないのでカメラボタンにキャプチャソフトを割り当てもうなんだかしんどくなってき...

じゃん!T-01A

SoftBankもがんばってくれたんだけど、やはり安定した電波状態と安さに負けた。¥0也これで、キャンプとか行っても大丈夫かな?...

MNPしてみた

携帯電話番号ポータビリティ(MNP)ってやつを初めてやってみたゾこの番号を持って引越し先へ行くわけだな!...

X02Tハウマッチ?

って、ようやくSoftBankからX02Tのお知らせメールが届いた。価格は、71,520円頭金 / 実質総額 / 実質月々 / 月々割新規0円 / 23,520円 / 980円 / 2,000円 機種変 2年以上0円 / 23,520円 / 980円 / 2,000円機種変 1年6ヶ月以上2年未満0円 / 28,320円 / 1,180円 / 1,800円 機種変 1年以上1年6ヶ月未満0円 / 40,320円 / 1,680円 / 1,300円 結構がんばってるな。...

いよいよX02T

SoftBankのX02Tの発売日が12/11に決まったようだ。で、お値段は?docomoのことを色々調べていると、まあ運用しだいではよさげ。なら、SC-01Bも面白そうだ。なので、X02HTをX02Tへ機種変X02HTをMNPでT-01Aに現在X02HTを機種変でX02TにdocomoのSC-01Bを新規でそれで、SBかdocomoのどちらかをメインとしてもう一方を最低プランで維持基本的に2台持ちはなんかイヤなので、AかBなんだけど。...

ノコくん羽化~

唯一の生き残りノコギリクワガタくんがやっと羽化した...

Vectorさんの重要なお知らせだって

シェアレジ販売システム改修に伴うURL変更のお知らせってことだ。しかも12/3って今日(といっても昨日だけど)いきなりかい!まぁ小奇麗になった様子↓何かまた面倒クサイことにならなきゃいいけど・・・...

Windows Marketplace for Mobile

そうそうMarketplaceを試すのを忘れていたってことで。まずは、Marketplacebootstrap.cabをダウンロードする。このブートストラッププログラムをデバイス上で実行してインスト。それで・・・あちゃ~全部で3つ(Std)って(笑Proならもう少し並んでるんだろうか?...

Appendix

プロフィール

nyaosoft

Author:nyaosoft
プライベートブログへようこそ♪

プライバシーポリシー・免責事項

月別アーカイブ


03 02 01 12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01 12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01 12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01 12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01 12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01 12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01 12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01 12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01 12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01 12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01 12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01 12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01 12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01 12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01 12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01 12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01 12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01 12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01 12 11 10 09 08

リンク