PLUSi サブファイルを設置可能に

幾人かのユーザーさんから、定型モードを階層表示(またはカテゴリ分け)できない?というご要望をいただいていた。
今まではインデックス機能を変わりにとお願いしてましたが・・・
メニューのような階層表示はできないけど、こういった形ならということで。

■サブファイル
[定型.txt]と同じパスに任意の名前のtxtファイルを配置し、[定型.txt]の中にその任意の"ファイル名"+">"を含ませておくと、選択するとサブファイルに記述した定型文(句)を貼り付けできます。元の定型モードに戻るにはリストの一番上の[<戻る]で戻れます

例) [滋賀県.txt] を配置 → 滋賀県> を[定型.txt] に入れておく

   [滋賀県.txt]の内容は[定型.txt]と同じ要領で作成しておく

あと、
インデックス機能の補強
・リストの一番上もインデックスとすることで[←]、[→]キーでトップまで行けます。
・インデックスでジャンプした時、その項目が表示トップに



PLUSi Ver3.00.0123[ダウンロード]
PLUSi Ver3.00.0124[ダウンロード] サブファイルのインストフォルダ配置でダメだったのを修正

 ・クリップボードの履歴保持と貼り付け
 ・定型文の貼り付け
 ・キャラクタ一覧からの文字の入力
 ・基本的なキーエミュレート
 ・[説明書]
 ・各機能など図解説明

サブファイルの名称が[滋賀県.txt]なら、[滋賀県>]という項目を作っておく。
最後の”>”がミソです

plusi0300123_000.jpg

サブファイルを開いたところ。[<戻る]で戻れます

plusi0300123_001.jpg





月桂冠大倉記念館へ

何食べたい?という嫁さんに。あ~寒いし粕汁食いたい~。ということで、それじゃあ、伏見の月桂冠へ酒粕を買いに。
200901221253_083.jpg
えー。私はお酒は飲めません。でも粕汁は大好き。工場見学もせず酒粕他をちょろっと買い物。
あとは、子供のころよく連れて行ってもらった大手筋商店街納屋町商店街竜馬通り商店街を散策。いいなーこういう商店街の雰囲気。


W203:まったくもぅ(サイドミラーウインカー)

どうも、ダメだな。またウインカー(内側)のとこに水滴付いてるよ
W203_ドアミラーレンズ
バラして綺麗にするか、部品取り寄せるか・・・どっちにしても寒いのでしばらく放置しとこう。

ぴーにゃん

今年はぴーにゃんをもっと写してやろうと思う。
先週美容室へ行ったらお正月っぽいのつけてもらった。今回のはスカーフじゃなくって取れ難いので、まだ付けてる
200901190940_074.jpg



嫁車完治。

昨日の夕方帰って来た。
200901191109_079.jpg
綺麗に直ってるけど、雨でどろどろ

雪の北陸道

えー。恒例の新年会&会議へ行って来ました。
今年はお連れの人が行けないということで一人で。そんでもってオレっちも明日別の会議があるので日帰り。疲れた・・・
200901151141_067.jpg
今年は任期満了のはずなので、役員から降ろしてもらいたい。


PLUSi とりあえず。

公開版というか、多少の手直し。内部最適化。
X02HTでキャラ一覧からの連続入力での貼付けを[入力・文字]から[戻る]キーに変更

S21HTでのEMnetメールでも貼り付けの動作確認をいただきました。Mさんご協力有り難うございます。
X02HT、X04HTでのSoftBankメールでも貼り付けOK。


X02HTやTouch Diamondでは一部機能に使用制限ありますが、問題などは随時受付で対応(する/できない)ということで(笑



PLUSi Ver3.00.0113[ダウンロード]

 ・クリップボードの履歴保持と貼り付け
 ・定型文の貼り付け
 ・キャラクタ一覧からの文字の入力
 ・基本的なキーエミュレート
 ・[説明書]
 ・各機能など図解説明

X04HT↓
plusi3_x04ht.jpg

X02HT↓  キャラ一覧の連続入力は[戻る]キーで貼り付けできます
plusi3_x02ht.jpg

ZERO3[es]↓
plusi3_es.jpg




PLUSiもう少しだけ

昨日なんとか更新できたPLUSiをもう少し手直し。
X04HTでIEやOpera、その他エクセルでは問題ありだったので、
IEにはURL、フォームへの貼り付けは可能に。エクセルも貼り付けは可能に。Operaは無理っす~今後の課題に・・・
X02HTでは、キーエミュも比較的動作する場合あり。



PLUSi Ver3.00.0001
PLUSi Ver3.00.0002 1/12 JOTへの貼り付け対応
[ダウンロード]

 ・クリップボードの履歴保持と貼り付け
 ・定型文の貼り付け
 ・キャラクタ一覧からの文字の入力
 ・基本的なキーエミュレート
 ・[説明書]

plusi_x04ht_0111_01.jpg
plusi_x04ht_0111_02.jpg
plusi_x02ht_0111_01.jpg
plusi_x02ht_0111_02.jpg




PLUSiようやく。

年末来、S21HTでPLUSiでの貼り付けをはじめ、キーエミュなど一切効きませんよ~ということで、どうも日本語入力のWnnが何か悪さ(?)をしているらしいということはわかったのですが、何しろ実機がないもので悪戦苦闘。
そうしたところ心強いご協力をいただいて、何とか実用に耐え得るようになったので公開してみます。
Aさん。ご協力感謝です!X04HTで動作検証。ついでにX02HTも。

とりあえずは、デフォでの対応。gesture10key導入ではどうかわかりません。
それで、一通りは使えるようになったけど、SoftBankメールでの動作は、貼り付けはできるけど、キーエミュはほぼ無理。これはSBメールの仕様上仕方ないと思う。X02HTでも同様。ワードやメモでは問題なし。
X02HTではもともとPLUSiに細かな選択機能がないので、実用的ではないけど動きますよ程度。
やっとこさでここまで来た・・・ふ~。X05HTなどではどうかわからんし、X04HTでもユーザー環境によってはわからん。これから、何処まで出来るかわからんけど、何かありましたらコメントなりメール(nyao@roy.hi-ho.ne.jp)下さい

その他の変更点は、
・キーエミュに[元に戻す]を追加
・[H]キーで説明書を起動※X02HTでは[CAP]キー
・X02HTで、キャラクタ一覧での連続入力時の貼り付けは[入力・文字]キー

現状での問題点
・SoftBankメールでのキーエミュ
・X04HTで、ポケットIE、Operaでの動作。X02HTでは問題なさそう



PLUSi Ver3.00.0000[ダウンロード]

 ・クリップボードの履歴保持と貼り付け
 ・定型文の貼り付け
 ・キャラクタ一覧からの文字の入力
 ・基本的なキーエミュレート
 ・[説明書]

X04HT↓
plusi3_x04ht.jpg

X02HT↓
plusi3_x02ht.jpg

ZERO3[es]↓
plusi3_es.jpg




nyao soft♪のソフトいろいろをX04HTで

ナンプレゲーム
NUMpシリーズ 問題なし
081022_165510.jpg

数字当てゲーム
HITb 問題なし
081022_164745.jpg

四字熟語ゲーム
FOURCHARi 問題なし
081022_164641.jpg

戦国国取ゲーム
戦国 問題なし
081025_155739.jpg

連絡先、予定表、仕事のバックアップソフト
PimBackUpスイッチ 問題なし
081025_155650.jpg

キャプチャソフト
Captスイッチ  問題なし
nscaptsw.gif




今度はソフトキーも・・・(X02HT)

ちょっと爪に引っかかってパリパリッと。全部パリパリッと落ちていきました。
200810281519_008.jpg


嫁車入院。。。

昨日嫁が買い物へ近所のスーパーへ行って車を駐車場に止めて、買い物してスーパーから出てきた時に、「すみません。あなたの車に当たってしまたんです。」ということで、今日から入院。
当て逃げせずにちゃんといてくれてイイ人でよかったかも。

後ろバンパーが少し曲がってたのと、塗装が欠けてる程度。
200901080904_062.jpg


我が家のお雑煮

今年もお雑煮食べまくり。今日もゴチソウ様しました。
200901070845_054.jpg
我が家のお雑煮は数代京都にいたんだけど白味噌じゃない。濁ってるけど澄ましなのだ。お餅と鰹節のみの超シンプル。お餅も幾らでもだべられる。
ご先祖は元々は愛知県の方から京都に来たらしい。それが、両親が他界したために我が家のお雑煮が絶えてしまっていた。それを数年前、たまたま義弟の彼女が我が家の元々の出身地ということで、聞いてみると正に同じ。ビンゴ!再現してもらってそれ以来復活してます。嫁は白味噌雑煮がいいらしいが、コレだけは譲れません。毎年楽しみにしてる。今日は七草粥なんだけど、まだまだお雑煮食べますよ~。

ポケマシリーズをX04HTで

以前からお世話になっているAさんのご協力で、X04HTでの動作検証ができました。感謝です。
PocketMappleDidital(PMD)はX04HTで問題なく動作している様子なのだが、GPSアイコンが端っこに寄り過ぎて被ってるためデフォで押下しにくい。そして、ポケマAlarmのキーオプションによる[→]キーによるGPSのONも効かなかったので仕様変更して成功。あと[←]キーによる一時的にノースアップ機能をノースアップとヘッドアップの切り替え(GPS=ON時)に仕様変更

ポケマ+やポケマSearchはそのままで問題ないみたいなので変更なし。




ポケマAlarm Ver9.01.0106 PocketMappleDigital Ver8・Ver9専用
[ダウンロード] [説明書]
・Mappleのカスタム情報に登録した地点に接近(5km/1km/500m/100m)すると、アラームが鳴る
・軌跡ログの保存も可能
・キーオプション機能(↑↓でPMDのズーム、←Hup/Nup切り替え、→GPS=ON/OFF)
・外部電源オプション
・有効ポイント300ポイント
pma9_x04ht.jpg



ポケマ+ Ver9.00.1111 PocketMappleDigital Ver8・Ver9専用
[ダウンロード] [説明書]
・目的地への方向を大きい矢印で描画
・巡回機能(目的地の自動切換え)
・接近アラーム(5km/1km/500m)を鳴らす
・目的地の登録をrcmからのインポート登録(一括でかんたんに登録できる)
・キーオプション機能(↑↓ズーム、←→目的地切り替え)
・外部電源オプション
pmp_071030.jpg



ポケマSearch Ver9.01.1130 PocketMappleDigital Ver8・Ver9専用
[ダウンロード] [説明書]
PocketMapple単体でも地名や施設などを検索できるソフト
・PDAにインストされている地図データから検索(インストされていない地図内の検索はできない)
・MGコードでの検索も可能(mgcode_v2.mgdb 対応)
・検索結果でのPocketMappleの起動が可能
・ポケマTelNoSearch(ネット接続での電話番号検索ソフト)を統合
・経緯度を指定してPocketMappleを起動
080825_pms.jpg






ご注意!

このページのアプリケーションは、昭文社に特別の了解を得て、無償で配布しております
ただし、昭文社様ではサポートしておりませんので、昭文社様へのお問い合わせは絶対に控えていただくようお願いいたします
このページのアプリケーションの動作には、昭文社の地図ソフト「SuperMappleDigital(Ver8)」をご購入いただき、付属の「PocketMappleDigital」をインストールする必要があります
昭文社SuperMappleDigital(PocketMappleDigital)のご購入は>こちら


明けましておめでとうございます。

毎年恒例の伏見稲荷へ初詣。今年もいい年でありますように
200901011540_041.jpg
お参りの後は(何故か?)佐世保バーガーと、いつものベーコンエッグたい焼きをご馳走様。



















熨斗紙印刷 / 宛名(年賀状・はがき・封筒)印刷 / Microsoftストアアプリ


プロフィール

nyaosoft

Author:nyaosoft
プライベートブログへようこそ♪

プライバシーポリシー・免責事項

記事検索

月別アーカイブ


09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08 

リンク