EasyClip & SoftBankメールで受信したメールからコピー

SoftBankメールで受信したメールからコピー で作ったアプリを、KOTETU氏作のEasyClipと合体させた方がスッキリするだろうということで、KOTETU氏に相談してEasyClipの機能として実装してもらった。

080222_074043.jpg


めでたし。


立木山へ

お嫁の厄除祈願に立木山へ登ってきました。約700段。しかも急だよ。キツイ。きつ過ぎる・・・
去年は前厄で登ったんだけど、昼ごはんを食べてからだった為、マジヤバかった。
今年は去年の教訓を生かして食べる前に登った。おかげで少しマシだったけど、足が上がらん・・・
さらに奥の院へ、そして降りる↓
200802211213_003.jpg


帰ってきて子供らとボーリングへ。ただ観戦しただけ。無理っす。
↓長男は3ゲームこなしよった。スコアはそれなり。
200802212009_004.jpg




W203:ウィンドウ ワイパ システム 交換

車に乗ってみると、いつもと景色が違うような?あれ???
ワイパーの停止位置がいつもより上な様な気がするんですが・・・
雪を噛んでしまっていたのかも!

200802121116_003.jpg


1 ウィンドウ ワイパ / ウォッシャ システム 点検(ショート テスト後)
2 ウィンドウ ワイパ システム 交換         ¥10,250
3 2038200612 フレーム         ¥12,600 1 ¥12,600
-------------------------------------------------
ご請求金額                       ¥23,100

なんか3年保証が過ぎてからアチコチ直してるような気が・・・
でも今回は安くしてくれたみたい。


SoftBankメールで受信したメールからコピー

コピペ機能が貧弱(というか、ほぼ使えない)なX02HTが実用的に使えるようになる神アプリEasyClip(KOTETU氏有難う御座います。)ですが、それをもってしてもSoftBankメールで受信したメール本文からのコピーができない・・・
X02HTユーザーの皆さんはそれほど不便を感じていないのかな?返信引用からコピーできるので、それで済ましていらっしゃるのかな?それとも何か他に方法があるのか?!

オレっちだけなのか・・・オレッチの用途的にこれは何とかしたいところ。

ということで、チャレンジ。というか、それほどのこともなく一応完成。

↓メールを開く
080218_183524.jpg


↓今回作成したソフトを起動してEasyClipを実行してコピー
080218_183618.jpg

実際のコピー&ペーストはEasyClipさんにやってもらう。
今回作成したソフトは、メール本文を読み込んで、EasyClipでコピーできる状態にしてあげるだけのもの。


もっと簡単にコピーできる方法があるよとか教えていただければ嬉しいです。
なくて、需要があれば公開してみますです。というか、まだテスト段階だし。


2008/02/22 追記ただ単にメール本文内容を別窓で表示させているだけのソフトなので、EasyClip自体に実装させた方がスッキリするだろうということで、EasyClipの作者さんのKOTETU氏にお話を持ちかけてみた。
 ↓
EasyClip & SoftBankメールで受信したメールからコピー



今年はほんとに雪がよく降る。でも、今日が一番マイッタ。
200802091347_008.jpg



X02HT microSDのフタ

microSDを挿入してフタをするとちょいと浮いていたので、ちょっと紙やすりで・・・
080209_microsd.jpg


ぴったり!
080209_x02ht.jpg


X02HT 無線LAN

オレっちのPC環境は自宅も職場も有線オンリー。無線を使う機会も機械もないし、別段、必要があるわけじゃないけど、折角あるX02HTで寝ネット(寝転んでゴロゴロしながらインターネット)してみたく、アレコレ物色して・・・

BUFFALO WLR-UC-G ¥2108-
親機にも子機にもなるし、ゲーム機以外も繋がるということで、自宅用に。
wlr-uc-g.jpg

と思ったけど、繋がんなかった・・・なぜ?所詮安もんだからか?

I・O DATA WN-G54/R4 ¥5980-
職場用に。オートブリッジ&価格に惹かれて
wng54r4.jpg

こっちは問題なく繋がる。でも速度が遅くなったり・・・再読み込みさせると速くなったり・・・。まあ、使う頻度もそれほどではないのでよしとするか。


SoftBankの かんたんWi-Fi接続 をインストールで試してみたけど、微妙に使い勝手が・・・
080208_x02ht.jpg


自宅用をどうするかな~。寝ネットしてみたいのが元々の動機だからなぁ。






















熨斗紙印刷 / 宛名(年賀状・はがき・封筒)印刷 / Microsoftストアアプリ


プロフィール

nyaosoft

Author:nyaosoft
プライベートブログへようこそ♪

プライバシーポリシー・免責事項

記事検索

月別アーカイブ


09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08 

リンク