2007/02/24
Vistaでの開発言語
最近、プライベート機にVistaHomePremiumをインストしてあれこれ触ったり、仕事で色々な開発言語を勉強中…ほんとにブログもサボり気味…でVistaと開発言語の話。
問題は、PocketPC用の開発言語eVC4.0が動かない。これは問題です。プライベートブログの更新に響くじゃないか!

プライベート機でPocketPCソフトの開発ができんじゃないか…
Vistaでは思い切りよく切り捨てられました。VS.NET2002/2003も駄目のようっす。
なぜかVB6.0がOKのようだ。これは助かったVB6.0便利だし。

で、VS2005ExpressEditionを入れてみた。
↓VB2005Ex

↓VC++2005Ex

今まで重かったVS2005だがメモリを増強したおかげで快適に使える。
でもまだ、完全対応じゃないみたい。
でも、これら無料のExpressEditionじゃPocketPC開発はできない。
やはり有料のStandardEditionを購入するべきか?このブログの存続のために!