久々にGrandMap Navi(グランマップナビ)の更新があったと、お世話になっている方々からお知らせがありました。普通、開発元から連絡があるべきものなのになぁ・・・で、早速ダウンロードして試してみました。更新内容は以下とのこと。 1.バージョンアップの内容 ①メモリーの安定化対策 ②リルートのメモリー効率化高速道路での入口、出口案内今まで案内が無かった高速道路入口や出口分岐などの案内が矢印案内&音声...
- 2006-10-25
- トラックバック : 0
- 分類 : 携帯電話
昨日、同じ職場(ちょっと違うが)の人がオオクワを飼っているってことで、カブやクワ話で盛り上がった。うちにはオスが2匹いると言っていたら、今日、うちの太郎と次郎にお嫁を連れて来てくれた。ありがたや~。ってデカッ!!!他のクワのメスと比べ物にならんぐらいに大きい。オオクワだからね。...
- 2006-10-16
- トラックバック : 0
- 分類 : カブトムシ
えっと、PocketMappleやGrandMap Navi用の各種ソフトなんですが、mio用とZERO3用と別プログラムとなっていました。 ・mio用は WM2003&QVGA ・ZERO3用は WM5.0&VGA昨日のお問い合わせをいただいた(WM5.0&QVGAでは?)のを機に、2つを1つに統合&対応機種の幅を広げるべくチャレンジ!koheiさんみてますか~?色々な機種での動作確認/不具合確認のコメントをいただけると嬉しいな♪ソフト共通仕様(のつもり・・・)※以下のソフ...
最近、魅力的なオモチャが続々発売されている。GPSつきPDAのmio P350(電話機能無し)、ウィルコムのZERO3、そして今日はSoftBankからX01HTが発売されたらしい。オレっちは、いつもPDA(mio168)とauの携帯電話を持ち歩いているんだけど2つ持ち歩くのは面倒。一つにまとまっちゃえば楽でいいねぇ~ってことで、思案中なんだけど、今一つ決め手が・・・。画面が小さかったり、欲しい機能がなかったり。ところでauからはスマートフォン...
GrandMap Navi(グランマップナビ)の登録地点データの編集+αするソフトを更新した。グループ選択をコンボ選択式からオリジナルに似た感じに。GMPE2.EXE ※WM2003/QVGA専用...
- 2006-10-14
- トラックバック : 0
- 分類 : 携帯電話
Super Mapple DigitalVer7(スーパーマップルデジタル)のサービスパック2が公開された。Pocket Mapple Digitalも修正されている。詳しくは昭文社サイトで。...
えー、またまたA氏のご協力でRCMMAKERをZERO3に対応させていただきました。スタート地点とゴール地点を設定して[実行]!・・・しばし待つ(結構待つ。ガマン。)ルートの出来上がり♪従来版も改良を加えました。長距離ルートでのrcmファイルへの変換失敗を改善。従来版(WM2003、QVGA専用)RCMM3.EXEWM5版(WM5.0、VGA専用)RCMM3_WM5.EXE※RCMMAKERを使用するにはPoketMapple Digital(ポケットマップルデジタル) と、GrandMap Na...
- 2006-10-12
- トラックバック : 0
- 分類 : 携帯電話
先日、奥さんを亡くしてしまったノコ旦那。未だに元気!子供↓...
- 2006-10-10
- トラックバック : 0
- 分類 : カブトムシ
昨日は商業まつりだった。暑くてぐったりしたが楽しかったです。...
- 2006-10-10
- トラックバック : 0
- 分類 : その他
長年auを使っているのだが、mioと2つ持ち歩くのは面倒。必要なデータなんかはmioに入れているんだけど通信手段は携帯電話ってのも面倒。せめてmioと携帯が繋げられるといいんだけど。で、ZERO3どうよ?!でも今まで作ったソフトが使えなくなるよぅ~。ってときに…ZERO3はOSがWM5.0で画面もVGA。難航したが、ZERO3ユーザーのA氏のご協力のお陰でなんとか完成!ありがとうございます~。これでいつでもZERO3に乗り換えられるゾ!でも...