GrandMap Navi(グランマップナビ)更新!Ver5.54

久々にGrandMap Navi(グランマップナビ)の更新があったと、お世話になっている方々からお知らせがありました。普通、開発元から連絡があるべきものなのになぁ・・・

で、早速ダウンロードして試してみました。
更新内容は以下とのこと。

   1.バージョンアップの内容
   ①メモリーの安定化対策
   ②リルートのメモリー効率化

高速道路での入口、出口案内
今まで案内が無かった高速道路入口や出口分岐などの案内が矢印案内&音声案内ともになされるようになった!
061025gm554_000.gif

と喜んでいたら、今までどおり全く案内のないICやランプもあった・・・
評価としては若干の+だが、従来と変わらず案内のないICもあることなどから、統一感がなく、かえって信頼性を損なうかもしれない。微妙。

高速走行中の案内
こちらは、マズイです。従来は分岐があると、右方向であろうが左方向であろうが、音声案内は「まもなく左斜め方向です」と言ってくれていたのが、矢印案内も音声案内もなくなってしまった。
061025gm554_001.gif


リルート問題
従来は、私の機械では、一応リルート結果を出してくれるのですが、Uターンばかり出してくれるので、すぐにリルートがかかって、いつまでたってもナビが始まらない状態でした。開発元のマップネットさんに「進行方向向きにリルート結果を出すとリルートを繰り返さなくてよいのでは?」とメールで送ってみましたが・・・
もう、何と言っていいかわかりません。今回のアップ版では、Uターンの結果さえも出してくれません。「ルートを外れました」、「ルートを再検索します」と延々と繰り返す。ダメです。


えっと、改悪ですか?
折角、前回のアップで画面停止問題が無くなって、ようやくこれからは安定性、操作性の向上に力を入れてくれると思ったのになぁ・・・


ヨメが来たー!

昨日、同じ職場(ちょっと違うが)の人がオオクワを飼っているってことで、カブやクワ話で盛り上がった。
うちにはオスが2匹いると言っていたら、今日、うちの太郎と次郎にお嫁を連れて来てくれた。
061016_2110~01.jpg

ありがたや~。ってデカッ!!!
他のクワのメスと比べ物にならんぐらいに大きい。
オオクワだからね。

グラン&ポケマ ツールまとめ 2!

えっと、PocketMappleGrandMap Navi用の各種ソフトなんですが、mio用とZERO3用と別プログラムとなっていました。

 ・mio用は WM2003&QVGA
 ・ZERO3用は WM5.0&VGA

昨日のお問い合わせをいただいた(WM5.0&QVGAでは?)のを機に、2つを1つに統合&対応機種の幅を広げるべくチャレンジ!koheiさんみてますか~?

色々な機種での動作確認/不具合確認のコメントをいただけると嬉しいな♪


ソフト共通仕様(のつもり・・・)
以下のソフトはQVGA専用。VGAではマップル座標の取得ができない。
※横長画面には対応してない。
※ポケットマップルのインストール先が¥Program Files¥Shobunsha¥フォルダではない場合は正しく動作しない
※以下のソフトはそれぞれ連携可能だが、そのためには同一フォルダに配置すること
※PDAのフォントスタイルや色を変更したりすると機能しない場合がある
※ClearType設定では機能しません

1)PMSEARCH PMS2.EXE PocketMappleが必要
ポケットマップル単体で地名や施設などを検索するソフト
・PDAにインストされている地図データから検索(インストされていない地図内の検索はできない)
・MGコードでの検索も可能
0609pms.gif



2)RCMMAKER RCMM4.EXE PocketMapple、GrandMap Naviが必要

・グランで検索したルート線をマップルのrcmファイルに変換するソフト
・グランを起動しなくてもマップル上で出発地、目的地を設定してマップル用ルート線(rcmファイル)を作成可能
0609rcmm3.gif



3)GMB GMB3.EXE GrandMap Naviが必要

・PDAのボタン登録で使用する
・グラン起動ソフト
・マップルの座標をグランの目的地に自動設定
 マップルを表示(PMSEARCHで施設を探す)→ボタンを押す!
・検索オプションをボタンでチェンジ(↓画像)!
0609gmb.gif



4)GM-PointEditor GMPE3.EXE GrandMap Naviが必要(PocketMappleは、あれば便利)

・グランの地点登録編集ソフト
 登録リストの順番変更/名称変更/他グループへ移籍/
 このソフトから目的地を設定/ポケットマップルからグランの地点登録/
 グランの登録地点をマップルで表示
gmpe2.jpg

スマートフォン

最近、魅力的なオモチャが続々発売されている。
GPSつきPDAのmio P350(電話機能無し)、ウィルコムのZERO3、そして今日はSoftBankからX01HTが発売されたらしい。
オレっちは、いつもPDA(mio168)とauの携帯電話を持ち歩いているんだけど2つ持ち歩くのは面倒。一つにまとまっちゃえば楽でいいねぇ~ってことで、思案中なんだけど、今一つ決め手が・・・。

画面が小さかったり、欲しい機能がなかったり。
20061015003034.jpg

zero3es.jpg


ところでauからはスマートフォン出ないのかな?


GM-PointEditor を改良

GrandMap Navi(グランマップナビ)の登録地点データの編集+αするソフトを更新した。
グループ選択をコンボ選択式からオリジナルに似た感じに。

gmpe2.jpg


GMPE2.EXE ※WM2003/QVGA専用

マップル サービスパック2

Super Mapple DigitalVer7(スーパーマップルデジタル)のサービスパック2が公開された。
Pocket Mapple Digitalも修正されている。
詳しくは昭文社サイトで。
pmd700906.gif

今度はRCMMAKERのZERO3対応!

えー、またまたA氏のご協力でRCMMAKERをZERO3に対応させていただきました。

スタート地点とゴール地点を設定して[実行]!
20061011172053.jpg


・・・しばし待つ(結構待つ。ガマン。)

ルートの出来上がり♪
20061011172213.jpg


従来版も改良を加えました。長距離ルートでのrcmファイルへの変換失敗を改善。
従来版(WM2003、QVGA専用)RCMM3.EXE
WM5版(WM5.0、VGA専用)RCMM3_WM5.EXE

※RCMMAKERを使用するには
PoketMapple Digital(ポケットマップルデジタル) と、
GrandMap Navi(グランマップナビ)が必要です。



ノコギリ旦那

先日、奥さんを亡くしてしまったノコ旦那。未だに元気!
061010_1114~01.jpg

子供↓
061010_1101~01.jpg

商業まつり

昨日は商業まつりだった。暑くてぐったりしたが楽しかったです。
061009_1142~01.jpg


PMSEARCHのZERO3対応

長年auを使っているのだが、mioと2つ持ち歩くのは面倒。必要なデータなんかはmioに入れているんだけど通信手段は携帯電話ってのも面倒。せめてmioと携帯が繋げられるといいんだけど。で、ZERO3どうよ?!でも今まで作ったソフトが使えなくなるよぅ~。ってときに…

ZERO3はOSがWM5.0で画面もVGA。難航したが、ZERO3ユーザーのA氏のご協力のお陰でなんとか完成!ありがとうございます~。

pms_wm5_000.jpg

pms_wm5_001.jpg

pms_wm5_002.jpg


これでいつでもZERO3に乗り換えられるゾ!
でも携帯もmioもまだ使えるしなぁ~。貧乏性だなぁ。
PHSってのもなぁ…オイラは田舎暮らしだしなぁ。



















熨斗紙印刷 / 宛名(年賀状・はがき・封筒)印刷 / Microsoftストアアプリ


プロフィール

nyaosoft

Author:nyaosoft
プライベートブログへようこそ♪

プライバシーポリシー・免責事項

記事検索

月別アーカイブ


09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08 

リンク