fc2ブログ

Entries

カブトムシ羽化~♪

1号館のカブたちは、もうそろそろ這い出してきてもいい頃なのにと思って発掘してみたら、なんと!10匹中9匹が羽化しているではないですか!1匹はまだ、蛹。最後に蛹になったヤツだな。羽化しているヤツは、すでにみんな真っ黒で、あとは這い上がってくるだけになってる。まだ成虫のエサを買ってきてないので朝一で買いにいこう!穴だらけの図↓男の子!角にはまだ蛹の皮が被ってます。女の子♪蛹くん。あと、少しだ!1号館は全員...

ポケットナビ

えー、昨日辺りからmio P350のデリバリーが始まったらしい。今までのmio168RSのMioMap(ミオマップ)のレポを見て、MioMapがどうも使い難そうに思っていたおれっちは、今回のP350をはちょい様子を見ることに決めて、先日、SuperMappleDigitalVer.7(マップルVer7)のみを予約した。昨日、mio対策のためかマップネットのGrandMap Navi(グランマップナビ)も更新されていた。早速アップしてみたがVer5.5といいつつVer5.1のまんま。...

カブトムシの蛹

一番小さい幼虫たちのケース大を発掘してみた。羽化のタイミングのバロメータになるだろう。蛹は固まったように感じるのか、じっとしているものと思っておられる方が多いのですが、蛹室の中を縦になったままでゴロゴロ。ピョンピョン。実は結構動きます。小さいながらも男の子です!こっちは女の子♪まだ前蛹…もうちょっとだね。ガンバレ!オオクワくんたちは相変わらず幼虫のまんま。 カブトムシ 1号館(衣装ケース小)10頭 カブ...

やっと、蛹に!

1号館のカブトムシたちがほとんど蛹になりました。一番大きい幼虫であったであろう奴もようやく蛹に!ケースの底にいるのできれいに撮れませんでした。先日、5日に2号館をケース大とに分割しました。オオクワくんたちは未だに幼虫のまま。 カブトムシ 1号館(衣装ケース小)10頭 カブトムシマット  カブトムシ 2号館(衣装ケース小) 5頭 園芸腐葉土  カブトムシ ケース大         3頭 園芸腐葉土&カブトムシマ...

大ショック!!!

姉さん!事件です・・・久しぶりにカブトムシのネタなのだが、まことに悲しいお知らせですちょっと乾燥気味に見えた3号館への加水を行うため、ゆっくり、ゆっくりと土を掘り出してみたら10匹いるはずのカブトムシ君たちが6匹しかいない。お亡くなりになっていた気になって、ケース大、2号館と調べると、ケース大は全滅。2号館は2匹のみ生存という悲劇。なぜだ!なぜこの時期に?!この前の園芸腐葉土に問題があったのかも?...

Appendix

プロフィール

nyaosoft

Author:nyaosoft
プライベートブログへようこそ♪

プライバシーポリシー・免責事項

月別アーカイブ


03 02 01 12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01 12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01 12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01 12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01 12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01 12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01 12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01 12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01 12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01 12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01 12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01 12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01 12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01 12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01 12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01 12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01 12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01 12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01 12 11 10 09 08

リンク