久しぶりにカキコ・・・
とうとうオイラの愛車が年末辺りにモデルチェンジするらしい。
ということで、末期モデルが登場した模様!

同グレードが10万円値上げで、追加装備は以下のとおり
↑ハロゲンライト→バイキセノンヘッドライト&ヘッドライトウォッシャー
↑コーナリングライト
↑無着色ブラック→同色ドアハンドル
↑メッキなしモール→メッキ付きモール
↑メッキ&グレーフロントグリル→メッキ&ブラックフロントグリル
↑シートバックポケット
↑乗降用ライト
↑照明なしミラー付きサンバイザー→照明ミラー付きサンバイザー
↑NECK PROアクティブヘッドレスト
↑セットオプション→アルミホイール
↑セットオプション→本皮巻きステアリング&シフトノブ
↑センターコンソールのみオリーブアッシュウッド→センターコンソール&ドアトリム ブラックバードアイメープルウッド
↑ファブリックシート→ファブリック&人口皮革シート
↓チャイルドセーフティシートセンサー
省略されたのはチャイルドセーフティシートセンサーのみ、あとはお買い得モデルのように機能・装備がてんこ盛りだ。
ちなみに、オイラの購入時のアルミホイールと本皮巻きステアリング&シフトノブはセットオプションで10万円。と、いうことはこれら以外が無料でついて来るってことじゃないか!
うらやましいのは、シート。人工皮革部分があると掃除が楽そう。シートバックポケットもいいな。この車は収納が少なすぎる・・・
コーナリングライト・・・これは、曲がる方向にフォグランプが照らしてくれる機能。別にイラネ。だいたいこういう機能から壊れていくんだよな。
乗降用ライトなんかも、こういった球から切れていくんだよな。
ヘッドライトウォッシャー・・・こういうオモチャ的機能はうれしいよな。まあ、初めだけだろうけど。
アクティブヘッドレストはいいね。これは後ろから追突された時に鞭打ちになりにくいようにしてくれるんだって。
ウッドパネルは、オリーブアッシュの方が明るくて私好み。ブラックバードアイメープルは少し暗いがドアトリムなどにも施されるのはいいな。
同色ドアハンドルやメッキ付きモールは・・・今になってみると、うらやましい。購入した時は、特にメッキが錆びるのを恐れたのです。前の車のメッキが錆び錆び。メッキの錆びは白い斑点状になる。
これにはとっても萎えたので、次はなるべくメッキの少ない車を・・・ということだったのですが、やっぱりあれば豪華。
まあ、半分うらやましいが(いや、結構うらやましい)、買ってしばらくして新モデルが出るのも寂しいので、これぐらいの装備がなければね。
オレッチはオレッチの車を大事に載ります。新型が気になるなぁ。