ポケマ+ ClearType対応へ向けて!

最近ポケマ+のアップのお陰でPocketPCをよく弄うのですが、とくにポケマ+の使用で障害になっているフォントのClearTypeについて、研究中。

私の持っているPocketPCはマイタック社のmio168なのですが、これにはWindowsMobile2003が載っている。しかしWM2003で対応しているはずのClearTypeの設定項目がない…
ポケマ+のアップに協力いただいている(感謝)方に聞いてみると、レジストリをと言うことで、チャレンジしてみました。

「おー!見やすいのか見にくいのかわからないが、感動!
なんかグレードアップしたような気がする」
(基本的には見やすくなるということらしい)

ということで、ポケマ+ではこのClearTypeをOFFにしなければ動作しない仕様となっている。これは勿体ないような気がする。
なぜ、mio168にはこの設定項目を隠す様な設定になっているのかは、わからないが、先述の方に聞いてみると、メーカー、機種によって色々ですとのこと。ん~。なんで?

とりあえず、ポケマ+への対応はおいといて、
このClearTypeのON/OFFを直接レジストリを触るのは面倒なので、かんたんにON/OFFできるソフトを作ってみた。

↓クリアタイプスイッチ(なんと安直な命名だろう…他のソフトもだけど)
ppcctsw.gif


これでmio168でClearTypeのON/OFFが簡単に行えるようになったので、次はポケマ+をこのClearTypeONの状態で動作するようにがんばってみました

↓ポケマ+Ver2.04.1125
ctonqvga.gif


がんばった(?)甲斐があってmio168では動作しました。QVGA機はOKということで、次はVGA機への対応。またまたご協力のお方にテストしてもらいました(もう、本当にお手数をおかけしています。ありがとうございます)。
なんと、一発で「動作した。」とのご返事!
この俺っちが、一発で完成させてしまうとは…奇跡だ(笑

もう少し、動作検証をお願いして、もう少し詰め込んでから正式公開したいと思います。

ポケマ+Ver2.04.1125 ダウンロード
クリアタイプスイッチ ダウンロード

1頭がホシに

今日何気なしにケースを見るとケース中の1頭が這い出していたので、見てみると、ホシになってた。一番小さなヤツだったので、冬が越せるか心配していたのだが・・・


 1号館(衣装ケース小)幼虫10頭 カブトムシマット
 2号館(衣装ケース小)幼虫10頭 園芸腐葉土
 3号館(衣装ケース小)幼虫10頭 園芸腐葉土
 ケース大        幼虫 5頭 園芸腐葉土
 ケース中        幼虫 2頭 園芸腐葉土
 --------------------------------
 合計           幼虫37頭

だれだ!

先日、カブトムシ1号館が少し乾燥気味だったので、少し加水した…
少しのつもりだったが、やや多過ぎたようだったので、今日、蓋を開けておいて外出して帰ってくると、誰かが土を掘り返している!
土が周りにばら撒かれているではないか!

犯人はおそらく、うちのお嬢をストーキングしているヤツに違いない!

うちのお嬢

051024_2354~01.jpg


幸い、カブトムシ君たちに別状はなかったようだ。
10頭ちゃんといました。

ポケマ+Ver2

11/16 VGA対応のポケマ+Ver2がVectorさんでも公開しました。

Vector月間ランキングでは、その他部門で7位!

ポケマ+はカテゴリー
ダウンロード > 他のOS用 > WindowsCE用 > 家庭&趣味
に登録されていますが、何とそこでは、ジャジャーン人気順1位!
とは、言っても最近公開されたソフトがないので、
このカテでは、唯一更新されているソフトはポケマ+だけかも…
PocketPC、WindowsCEは人気ないのね。

Vectorサイト ポケマ+ -> こちら

nyao soft♪サイト -> こちら

W203:ウインカーレンズに曇り

今度は右側のミラーのウインカーレンズが曇ってます。
なので、ディーラへ持って行きました。明日交換してくれるとのこと。
051111_1100~01.jpg


ディーラへはちょくちょく行きたい性質なのだが、買わないのに展示車見るだけなのもなぁ…(って1年前に買ったんだが)
何か理由があると行きやすくって嬉しいんだけど、これっぽちのことで、何とかしてくれって言うのも気が引けます。

先日、モデルチェンジしたフラッグシップモデルが展示されていて、オレッチの車と比較すると、チョー豪華。すばらすぃー!オレッチのはオモチャみたい…いや、オモチャだ。へこむ。

ポケマ+ VGA対応

ここしばらく日記が途切れがちだったが、久しぶりにちょっと落ち着いたので書き込み。

まず、nyao soft♪で公開しているポケットマップルに機能をプラスするポケマ+をVGA画面のポケットPCに対応するべくユーザーさんからご要望があったのが先月の28日、私自身がVGA対応のポケットPCを持っていないので、ユーザーさんとメールでやり取りしながら、1週間以上かかって、ようやくひと段落。まだ、完成じゃないのですが・・・
何より、協力して下さいました、ユーザーさんたちに御礼を言いたいです。みなさん辛抱強くアレコレ助けてくれました。
私にポケットPCの知識や技術的なことがあまりわからず、プログラム技術の不足も痛感しました。でも、正直、機能追加でこれだけの時間を費やしたのは初めて…
もうすぐ公開できるんじゃないかな?
ふ~。

ほんとはVGAでの動作画面を載せたかったが、ないのでQVGAでのポケマ+画面

pmp1091501.gif


あと、数年前から連絡が途絶えていたTさんから突然連絡があった。
昔、たまたま同じ時期に同じような苦労をしていた人で、今ごろどうしているだろう?と思っていた。
なかなか連絡しづらかった。
なんと!以来の苦労が実って、なにやら大きい話になっている。少し手伝えということで、元気そうにしているTさんに出会いに行った。
よかった。元気そうで本当に何より。

あと一つは、先月に○○署の人たちがやって来た。はじめてのことで戸惑いながらもなんとか応対。色々お話して、間違い・勘違いを教えていただいた。あとは、○○署さんからの連絡マチ。どうなるのかな?落ち着かんなぁ~。



















熨斗紙印刷 / 宛名(年賀状・はがき・封筒)印刷 / Microsoftストアアプリ


プロフィール

nyaosoft

Author:nyaosoft
プライベートブログへようこそ♪

プライバシーポリシー・免責事項

記事検索

月別アーカイブ


09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08 

リンク