W177:初車検へ


51232km

今回初車検でメルケアもあるんで安心。
取り敢えず法定費用(¥68050)のみ払って来た。
バッテリー交換があったけどメルケア中なんで¥0也


SLかっちょエエー。¥17,000,000~






W205:2回目の車検

もう5年か。99193km。
すでに去年の6月にメンテナンスプラスが切れる時にガッツリやって貰ったし、タイヤも今年の2月に交換したんで、
整備費用はエコノミーでお願いした。
気にはなるけど、急ぎでない箇所省いたらオイルだけになった(笑

点検料とオイル交換で64471+法定費用76250。


今回の代車はコレ!新型CクラスW206
先週登録の2桁kmしか走ってへん新車やん。
ええ色やな。









W205:タイヤ交換


いつもは、1年半足らず30000km程で交換なんやけど、
今回はちょっと粘った・・・
この車で3回目のタイヤ交換や。
そして、ランフラットはやめて、普通のタイヤ(オールシーズンタイヤ)を試す。
値段は半値やった(笑
ExtremeContact DWS06 PLUS

94970km

オイル交換と再度のウィンドウ交換

メンテナンスとか言うてるけど、前回の点検から半年も経ってへんし、点検なしのオイル交換のみ。


今週から奈良の遺跡発掘の現場が1キロほど異動。
嫁ちゃん車で出勤。


もうちょっとで9万キロ。


何と先月交換したウィンドウガラスがまた飛石で再度交換。車間距離メッチャ開けてるのに・・・


高速に毎日50キロ乗る人で間が悪けりゃ1/年ぐらいヒットする人もいるらしい。
オレ毎日150キロやもんなぁ。
今回は保険のあんしんプラスαサービスが使えへん(年1回)ので完全実費19諭吉。
オイル交換は2諭吉。
痛すぎや(泣

89561km

w205:フロントウィンドウ交換

一度飛び石で修理してもらったんやけど、再度飛び石を喰らったんで今度は交換を依頼。
その間の代車。先日帰って来たやつの色違い(笑

ディーゼル車。


保険のあんしんプラスαサービス(料率変更なし)利用で直してもらった。18-9=9諭吉也。


84268km



















熨斗紙印刷 / 宛名(年賀状・はがき・封筒)印刷 / Microsoftストアアプリ


プロフィール

nyaosoft

Author:nyaosoft
プライベートブログへようこそ♪

プライバシーポリシー・免責事項

記事検索

月別アーカイブ


09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08 

リンク