PNDどこに置く?

先日買ったユピテルのYERA YPB506siの設置なんやけど、mio168以来長年使ってきた吹き出し口のホルダーは無理。ダッシュボードにベタッって貼るのは抵抗がある。デフォのスタンドは、よくある局面に対応したものやなくてプラの真っ平らなヤツやし、そもそもウチの車のダッシュボードは微妙に曲面ばっかり&シボもあるし、デフォのスタンドは使えそうにない。

で、オートバックスへ目ぼしいのはないかと行ってきて、ヤック社製PZ-527ピタンコTELホルダーとか言う特殊ゲルの吸盤スタンドを1000円ほどで購入してきた。特殊ゲルの吸盤は多少の曲面やシボも関係なく引っ付くらしく、結構話題になってるみたい。
ほんでもって、このホルダーのホルダー部分は70mm以上のものは挟めないので85mmのYPB506siを搭載できないので、YPB506siのホ元々のルダー部分に付け替え。
W203_2011-12-05_144320_WP_000284.jpg

本当はダッシュボードより吹き出し口がよかったねんけど、どうにもええ感じのがない。仕方なしに選んできたけど、位置的にも邪魔にならへんし、吸盤強度も思ってたよりよさげ。しばらく様子を見てみよう。
W203_2011-12-05_144340_WP_000287.jpg



ポータブルナビと車について

随分長いことナビ代わりにPocketMappleDigitalを使ってるわけやけども、昨今のポータブルナビ事情はどうよ?って調べてみたら、お安うございますやん。で、うっかりポチってもうた・・・
ユピテルのYERA YPB506si
地図はマップルで、オービスとか取り締まり情報も警告してくれるらしい。
2011-12-03_102613_WP_000264.jpg

2011-12-03_111613_WP_000274.jpg

ほんで、裏を見ると・・・Windows Embedded CE 6.0やん!なんかいらえるかも?
2011-12-03_103922_WP_000270.jpg

最近ますます愛着がわいてきてる愛車なんやけども、昨日、偶然百均ショップでディーラーの担当者にバッタリ。「クーペモデルでたんやなぁ~」とか話してたら、今日パンフ持ってきた。買わへんで~。堪えるんや~。アレ?
W204_2011-12-03_174033_WP_000276.jpg

電気自動車~

BMW i3 かわええ~。
bmw_i3.jpg
100%電気(発電機としてのエンジン付き)
170ps ←意外と
最大トルク25.4kgm
最高速度150km/h
航続距離130~160km
2013年発売?
価格300万?←もうちょっと何とかならへんやろか?
ドアは観音開き

プラグインハイブリッドのi8も発表。

やっぱり、今年の車検は通して、次は電気自動車かハイブリッドかかもな。

SL500

親戚のおっさんの車。ふぇ~ええなぁ~。かちょえ~。でも2人しか乗れんのが・・・って考えてる時点で乗る資格なしです。
2010-09-05_173542_000.jpg

やっぱりmio168がとうとう。。。

バッテリーを交換して復活した車載用のmio168だけど、やっぱりもうお歳なんやなぁ。ディスプレイに横線が何本か入ってる。明日は家族ドライブやのに。。。
仕方ないのでT-01Aと交代してみた。今日は労働局へ行く用事があったのでテスト。

思えばこのmio168はオレが初めて買ったWindowsMobileで、GPS付きってことで即ポチッしてときめいたもんだ。もう5年半も前なんだなぁ。よく頑張ってくれたよなぁ。そしてWMソフト開発の楽しさも教えてくれたデバイスでもある。最新版のPMDも使えなくなったし、仕様的に色々不便なところもあるけど、意外とQVGA画面は車載で使うには視認性もいいし、十字キーやハードボタンも便利だった。ありがとうmio168!



















熨斗紙印刷 / 宛名(年賀状・はがき・封筒)印刷 / Microsoftストアアプリ


プロフィール

nyaosoft

Author:nyaosoft
プライベートブログへようこそ♪

プライバシーポリシー・免責事項

記事検索

月別アーカイブ


05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08 

リンク