昨日納車された嫁ちゃん車。
一ぺん真っ赤(メタリックやなくてソリッドの赤)な車に乗ってみたかってん(嫁ちゃんのやけど)。


ちょっとの差やけど
オレの車より進化しとる。「は~いメルセデス♪」ハイテクや(笑

そして今日は次男の車が納車。珍しいマニュアル車。
パワーウィンドウとかは付いてるけど、車自体はローテクやな。
早速買い物へ行ったり、お祖母ちゃんとこ行ったり。

いつもご訪問&拍手有難うございます~。
- 2020-08-02
- 分類 : W177 車その他
もうそんな歳になったんかぁとちょっと感慨深げや。
なんでも勤め先の親方の意向でMTやないとアカン言うこっちゃ。
が、
今日びMTなんか無いやろ。
とりあえず安っすいMT中古を探すがなかなか手頃なんがない。
で、やっと
思ってたようなヤツをネットで探して来よった。
たまたま超近所やん。
わりと小綺麗やん。即決!

2012年式ダイハツミラ。オレもちょっと乗ってみたけど、MTオモロイわぁ。
オレも一番最初に買った車はMTやったなぁ。渋滞とかは辛かったな(笑
いつもご訪問&拍手有難うございますー。
前回のマジックテープ作戦は見た目シンプルで非常によかってんけど、マジックテープの裏面の両面テープが剥がれよった・・・
やっぱりねじ留めやな。今度はもっとシッカリしたステーで反対側(吹き出し側)につけて、ステーに取り付け部分とホルダーを付けた。取り付け部分の吹き出しに挿す足も短いのにして、安定度もいい感じ。ステーが顔を出してるのがちょっと・・・まぁええわ。

ちょっとグラグラするので、調整。
前回は、取り付け部分+ステー+ホルダーやったんを取り付け部分+ホルダーとステーを省いてマジックテープで。グラグラもマシになった。

先日、設置したPNDのための特殊ゲル吸盤スタンドなんやけど、強力で脱落しそうになくええ感じやったねんけど、いっぺん外してみたら、強力なだけに、まあるい痕が・・・

あかん。こんなんずっとしてたら永遠に取れんへんようになるかもしれん。
・
・
・
3、4日で何とか消えてくれてよかった。

やっぱり、吹き出し口にセットやな。何しか吹き出し口もちょっと寸法に合うのがなかなか無くって、ようやく見つけたカップホルダーの取り付け部分だけをカットして、ステーとホルダーを合体。

もうちょいスッキリ付けれへんかな・・・
しばらく様子を見てみる。