有馬温泉界隈を温泉には入らず散策。水曜日はお休みのお店が多い。

温泉♪

神社とか

お寺とか。猫さんがお出迎え

せめて足湯だけでも。

太閤橋交差点

コストコ到着。やっぱりホットドッグやな。
今日は、このブログでも再々詣っているわら天神さんへお守りを授かりに。
今回は、友人とか知り合いとかやなくて、
まさかの長男・・・
やっと、大学卒業して、就職して働き始めた矢先の授かり婚。
まさかの孫やもんなぁ。

帰りに滋賀県唯一のイズミヤさんへ。年内に閉店らしい。残念・・・
ホットカーペットの敷マットを購入したニャン♪
「くみたん!ちょっとドライブ行って来るし、お留守番よろしくー」
『任しとくニャン♪』

今日は嫁ちゃんと奈良方面へドライブ。
今行ってる発掘現場を通り過ぎて、奈良県の奥地(秘境)へ。
まずは天川村洞川の面不動鍾乳洞へ。
うっかりナビを信用しすぎた・・・
すれ違えへん道が延々20キロ(2キロちゃうで20キロやで!)。2台とすれ違った。幸い2台ともカーブの膨らんだところやったんで、なんとか助かった。
県道48はダメです。国道309号で行くべし!

恐ろしそうなトンネルもあるよ!

ようやく到着。モノレール(?)で登って行きます。

ホンマ値打ちある!




比較的近くの天河大辨財天社へ寄って。

次は十津川村の谷瀬の吊り橋へ。
またか!今度は若干マシな細さやけど35キロ!

到着!早速渡るでぇ。

結構揺れる。

渡り切った。日本一らしい。柚子こんにゃくを頂く。

帰りも渡らなあかんわな。怖いよりも、酔っ払ってるみたい。爆笑してまう。

十津川郷道の駅でお昼。お蕎麦。美味かった。

足湯。

次は、十津川特有の野猿って言う乗り物へ。
愛車も記念撮影。

人力でロープを手繰って川を渡る乗り物。
メチャクチャしんどいワイ!日常的に使ってたら腕が脚みたいになるわ!

もう奥地過ぎる。どうする?このまま和歌山へ出てまうか?!
途中の十二滝

和歌山へ抜ける道は高速風で広くて走り易い。
和歌山県田辺市熊野本宮大社。

そして新宮市の熊野速玉大社も。

海や!三重県を北上して滋賀へ。

湖南市で有名なみくりやうどんさんの海老天とエビフライのカレーうどんをいただく。
ちょっとセンス的にどうよ?って思ってたけど、コレはイケる!
お値打ちや!

13時間中9時間半運転。460キロ走って来た。
- 2022-10-23
- 分類 : ドライブ W205 猫
今日は嫁ちゃんと、大阪池田方面へドライブへ。
まずは、カップヌードルミュージアムへ。

1971。カップヌードルとタメやったとは・・・

安藤百福さんの実験室再現

マイカップヌードルファクトリーで好みのスープ、具材で自分だけのカップヌードルを作ってくれる。
オレは普通のスープに、エビ、タマゴ、ひよこちゃんナルト、再度エビ。

次は、伊丹空港へ。

お昼ご飯&キットカット ショコラトリーなどぶらぶら。
実は、オレ、飛行機に乗ったことない。機会がなかった・・・

マスコットそらやん。

展望台。小雨。

帰りは171をゆっくり。
- 2022-10-10
- 分類 : W205 ドライブ