2017/05/27
W203絶体絶命のピンチ!
もう13年経つ我が愛車が、最近エンジン始動時にちょっとウルサイ。更にたまにバリバリとやたらウルサイ時がある。
周りに人が居たら恥ずかしいぐらいの五月蠅さや。
走りだすと治まるのかどうか全然気にならへん。
で、
火曜日に発掘をお休みして大阪の用事が済んでからディーラーさんへ持って行こうということで大阪へGo!
ほんで、
大阪でタワー駐車場に入れたんやけど、ミラーを畳んだんよ。
帰りにミラー開けたら右ミラーウィンカーが点かんようになった。
更に回転テーブルで回ったからかESPコショウとか言うてる。問題続出や。
この車も最早これまでか・・・絶体絶命のピンチ!
取り敢えず、大阪を後にしてディーラーさんへ。
エンジンの調子エエねんけどなぁ。
15年乗るつもりやねんけどなぁ~。
ディーラーさんへ到着して、事情を説明して診てもらうと
バリバリ音も再現してくれて、Vベルトテンショナーが原因と判明。
ただ・・・この辺りの修理は結構なバラシが必要で、周りのホース類などの諸々部品の交換も定番らしい。
さらにESPやミラーウィンカーの修理を入れると、お見積り30諭吉。
オワッタ\(^o^)/
最早これまででござる!
アカンアカン!
気を取り直して見積りを精査。
まず、右ミラーウィンカーは自分で修理する!
ESPは放っといたら直る!
他諸々・・・エンジンカバー(経年劣化で外すとおそらく割れるであろうということらしい)も要らん!
で、何とか見積り17諭吉に。微妙やなぁ・・・
しゃあないなぁ。直したろやないか!
で、今日引き取りに。

2710510177 カムマグネットアジャスター
2711502733 カムアジャスターハーネス
2035010025 ブリーザーパイプ
0139977492 Vベルト
2712000270 テンションローラー
2712060019 タイトナープーリー
2710900282 インテークホース
~ほか細かい部品いっぱい過ぎで省略~
合計\159254也
141491km
右ミラーウィンカーは自分で修理完了。ESPはエラー出えへんし直った?様子見やな。
あと、エンジンカバーはバキバキに割れてました(笑

いつもご訪問&拍手ありがとうございます~。
コメント
直せばダイジョウブ
まだ14万キロ台ですもん。
我AZオフロード、155,000を超えて14年目。
Mazdaは終わってるが、スズキじゃまだ現行ボディ。
メルセデスですもん、直して乗るですよ。
2017/05/28 09:31 by MK URL 編集
30諭吉って。。。
修理で30諭吉って言われたら、ちょっと考えてしまいますね。
日本で使っていた車は50諭吉と言われて廃車に。
こちらで使っている私の車もそろそろ次のことを考えないと、と云う段階に来ました!
走行距離20万キロを超えましたが、先日、バーストしたタイヤの大きな破片を前の車が道路の真ん中に跳ね飛ばして、逃げようが無く減速は安全は範囲でしたものの、内側のパネルが割れてました!走行に問題はありませんが、数年前は大きなプラスチックのバケツを前の車がポトンと落として、、、
最近、タイヤのバーストが多いようなこちらの高速事情です!
2017/05/28 09:46 by yokoblueplanet URL 編集
こんにちは!
私、前の車を21年乗りましたよ。
よく頑張ってくれたから感謝しています。
もう限界だったので、去年の車検で乗り換えました。
お別れは涙涙でした。(#^.^#)
2017/05/28 15:13 by oharumama URL 編集
いつも有難うございます。他の気になる音もなくなり、正常に戻りました。直してよかったです。
去年、今年と、嫁の車も含め修理が多いこと。
もう、しばらくは落ち着いてくれると良いのですが・・・
yokoblueplanetさん。こんばんは。
50諭吉だと十分頭金になりますもんね。
20万キロすごいですね。
道路の舗装も日本とは違うのかな?
バケツの件も如何にもアメリカチック(?)ですね。
oharumamaさん。こんばんは。
21年スゴイ!乗れるものですね。
私も15年を目標にしていますがどうなることやら?
今の車は子供らが保育園の時に買った車で家族の思い出が詰まっていますので、
手放し難いです。
2017/05/28 22:54 by nyaosoft URL 編集
安全点検
タイヤのバーストですが、一番の問題は、安全点検を十分にしていないことかと思います。
幹線道路でも道路によっては年期が来ていて舗装し直さなければならないものもあります。中にはしょっちゅう穴埋めがされている道路もありますから、まともに高速でその穴にはまると、タイヤも傷むと思いますが、バーストは空気圧をチェックしないことや古くなったタイヤを使っているなどが原因かと〜こちらでの話ですが。
2017/05/29 15:40 by yokoblueplanet URL 編集
アメリカとかだと移動も長距離なのに、点検とかズボラ(汗
路面も、タイヤも両方問題ということですね。
yokoblueplanetさんはくれぐれも安全運転で~。
2017/05/29 17:36 by nyaosoft URL 編集
機械は古くなるとあちこち痛みますね。
でも愛着があるから捨てれませんね。
2017/05/30 07:13 by Hiroki Nara URL 編集
ディーラーに行く度、新しいのがイイとは思うのですが、
やはり、もうちょっと、もうちょっと・・・と。
先立つ丸いものも要りますしね(笑
2017/05/30 18:46 by nyaosoft URL 編集